スポーツ外傷・傷害
2020年2月3日 月曜日
中学生のスポーツ傷害改善の道!菊陽町で学ぶ怪我対策!
「スポーツには、怪我はつきもの!」と、よく言います。はたして、その一言で済ませる事ができるのでしょうか?私は、そうではないと考えています。防げるケガも沢山あります。足関節捻挫、肉離れ、オスグッド病、ジャンパー膝、投球障害、疲労骨折(腰椎分離症)など。現代では、いかに怪我を予防し、子どもたちが健康で楽しくスポーツを継続していけるのかが大切な時代です!好きなスポーツをケガで辞めなくなる子どもたちもいます。すべてが防げるわけではないですが、少しでもケガのリスクを軽減せることは大切です。痛みがあれば、治療をする、休む、コーチにしっかり痛みを伝える、などすることが重要です。痛みがある際は、検査・治療をしっかりおこなうことが必要です。
成長期のカラダ作り
最も重要だなと思うことが、成長時期のカラダの土台作りです!!!現代の子供たちは、タブレットでのゲームが非常に多く、外遊びが激減しています。ましてや、私の出身地の菊陽町も私が子供のこと比べて、遊ぶ場所が減っています。30年前とは大違いです!!!今人口も増え、映画館もであり大都会になってしまいました(笑)サッカー、野球、バドミントン、バスケットボール、などの競技はしているが、外遊びはしていない子が多いですね。カラダの土台作りに必要な、外遊び!私がよく保護者の方に言っている、最強のメソッド「鬼ごっこ」!たかが遊びですが、されど遊び!鬼ごっこ中には、スポーツで必要な能力が沢山詰まっています。俊敏性(アジリティー&クイックネス)、身のこなし、判断力(スピード)、認知力、バランス能力、体幹力など成長時期に必要な要素の塊です。私は、「NPO法人クラブきくよう」のなかで、クラスを担当させていただいています。子どものアスレティックトレーニングとして小学生対象の体力アップクラス。様々な要素を取り入れてクラスです。ここで、子どもたちがカラダの土台となる体力を身に付け、中学高校と専門スポーツにつながる内容です。様々な動きや身体の動かし方を身に付けることで、結果として中学生のスポーツ障害・怪我予防につながると考えています。これが正しいのではなく、手段の一つとして私が伝えていることです。当院では、成長期のスポーツ障害の治療および改善方法や再発予防等のご指導をしています。
ご興味、参加されたい小学生がいましたご連絡ください。
NPO法人クラブきくよう
096-273-8488
日時:毎週木曜日16:50~17:50
場所:光の森町民センターキャロッピア体育館
対象:小学生1年生から6年生まで
投稿者
最近のブログ記事
- 営業時間変更のご案内と閉店のお知らせ
- 呼吸を意識した体幹トレーニング!3種目で膝痛改善!
- 膝の痛みが辛い女性へ!40代からの正座改善&スクワットトレーニング
- 朝10分で膝の痛みを和らげる!40代から始める筋力アップ習慣
- アラフォー女性!菊陽町で美姿勢になる3つの体幹トレーニング!
- 光の森のスポーツ学生へ|腰椎分離症予防の為の体幹トレーニング3種目とは?
- 光の森のスポーツ学生へ|腰椎分離症の原因と成長期に必要な予防方法
- 菊陽町の学生に多い腰椎分離症|成長期に起こる原因と対策とは?
- 成長期のスポーツ障害「シンスプリント」とは?予防と対策を専門家が解説!
- 光の森でシンスプリント改善!再発防止のための施術とトレーニング
月別アーカイブ
- 2025年3月 (2)
- 2025年2月 (2)
- 2025年1月 (1)
- 2024年12月 (4)
- 2024年8月 (2)
- 2024年7月 (2)
- 2024年6月 (2)
- 2024年5月 (2)
- 2024年2月 (1)
- 2024年1月 (1)
- 2023年12月 (2)
- 2023年2月 (1)
- 2022年11月 (1)
- 2022年4月 (1)
- 2022年2月 (1)
- 2021年12月 (1)
- 2021年9月 (3)
- 2021年7月 (2)
- 2021年6月 (1)
- 2021年5月 (1)
- 2021年3月 (1)
- 2021年2月 (1)
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (1)
- 2020年10月 (5)
- 2020年7月 (3)
- 2020年6月 (9)
- 2020年5月 (4)
- 2020年3月 (1)
- 2020年2月 (4)
- 2020年1月 (7)
- 2019年12月 (3)
- 2019年11月 (3)
- 2019年10月 (2)
- 2019年9月 (4)
- 2019年8月 (2)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (3)
- 2019年5月 (2)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (1)
- 2019年2月 (1)
- 2019年1月 (2)
- 2018年12月 (1)
- 2018年10月 (3)
- 2018年9月 (4)
- 2018年8月 (5)
- 2018年7月 (2)
- 2018年5月 (2)
- 2018年4月 (2)
- 2018年3月 (1)
- 2018年2月 (3)
- 2018年1月 (3)
- 2017年12月 (1)
- 2017年10月 (2)
- 2017年8月 (1)
- 2017年7月 (1)
- 2017年5月 (1)
- 2017年4月 (1)
- 2017年3月 (2)
- 2017年2月 (3)
- 2017年1月 (2)
- 2016年12月 (3)
- 2016年11月 (3)
- 2016年10月 (1)
- 2016年9月 (1)
- 2016年8月 (1)
- 2016年7月 (3)
- 2016年5月 (2)
- 2016年4月 (3)
- 2016年3月 (4)
- 2015年11月 (1)
- 2014年1月 (1)