体全体の温度を内側から上昇させることで代謝が活性化します。

温かい手でオールハンド施術をうけているような気持ち良さを体感

電話:096-337-2520 受付時間 9:00~12:00/14:30~20:00 ※土曜 9:00~16:00 定休日 水曜午後・日曜・祝日 JR光の森駅徒歩3分 リハビリができる整骨院 リピーター多数

健康増進

2023年1月16日 月曜日

セルフコンディショニング 菊陽町光の森徒歩3分

自宅でも簡単にできる、セルフコンディショニングの紹介!

こんな方々に!

・腰痛が気になる方

・スポーツ障害・外傷の予防

・カラダのリフレッシュ

・健康維持

など

 

慢性的な痛み等でお悩みの際は、お気軽にご相談ください。

健康なカラダ作りのサポートしていきます。

 

【関連コンテンツ】

Instagram

YouTube

Twitter

 

記事URL

2023年1月6日 金曜日

カッピングによる、筋筋膜リリース 菊陽町光の森駅徒歩3分

 

 

 

 

 

カラダの痛みや不調は、筋膜の癒着が起こることで起こることがあります。

癒着の起こっている原因のポイントを改善していく事で、徐々にカラダが整い、痛みや不調が改善していく事が期待できます。

当院では、カッピングを使って、機能改善のサポートをしえ行きます。

筋膜(ファッシア)の癒着の原因として、あげらるのが、

・偏った姿勢

・長時間のデスクワーク(長時間のすわりすぎ)

・過緊張や過度のストレス

・オーバーワーク

・左右のバランス

などがあげられます。

このような原因に思い当たる方も多いのではないでしょうか!

 

当院は、そんな方々のお身体のお悩みを改善する為のサポートをしていきます。

 

不調を感じたら、感じる前にコンディションを整えていきましょう。

 

治療×コンディショニングで快適な日常生活!

 

お気軽にご相談ください。

記事URL

2022年12月7日 水曜日

腰痛予防・改善ストレッチ 菊陽町光の森駅徒歩3分

腰の痛みを訴えている方は沢山いますが、カラダのコンディショニング・ケアをしている方は非常に少ないように感じます。

患者様のカウンセリングしていると、「何をしていいのか分からない。」「何しても治らない。」などの言葉が出てきます。

当院でも、患者様にセルフケアの方法等を伝えています。

痛みの治療やカラダの不調等の改善の為のサポートを当院ではおこなっています。

開設時よりはコンディショニングという意識を持たれるか方は増えているのは確かですが、まだまだ、意識が低く、もっともっと啓蒙活動をしていかないといけないなと感じています。

カラダの痛みや不調でお悩みの際は、是非ご相談ください。

 

【関連コンテンツ】

Instagram

YouTube

Twitter

記事URL

2022年6月6日 月曜日

腰痛が中々改善しない! 菊陽町光の森駅徒歩3分

腰痛が中々改善しない方の中には、このような「猫背」「反り腰」といった姿勢の方います!

このような姿勢で日常世活をおくっていると、筋の緊張が強くなり、腰痛を引き起こす原因になっています。

姿勢・機能を改善していくために、当院では、パーソナルトレーニングコースによる運動指導(ストレッチ、エクササイズ等)、手技療法を組み合わせておこないます。

運動療法としては、ヨガ、ピラティス、ストレッチ、トレーニングなどが含まれています。

パーソナルトレーニングというと、「筋トレ」「重りをもって行う」などのイメージがまだ多いのかと思いますが、当院では、ストレッチや時には負荷をかけておこないます。

一般の方でも安心して通える場所です。

一人ひとりの目的に応じてサポートしていきます。

【関連コンテンツ】
Instagram
YouTube
Twitter
友だち追加

記事URL

2022年5月16日 月曜日

猫背の悩み! 菊陽町光の森駅徒歩3分

自分の姿勢って意外と気づいていないことが多々あります。

猫背や巻き肩、反り腰。

私は、その人の立っている姿勢を観察してしまう事が多々あります(笑)

猫背だなー。反り腰だなー。あー腰痛いだろうなー。などなど、ついつい見てしまいます!

人間は姿勢によって、カラダの不具合を起こしてしまいます。

肩こりや腰痛、膝痛などなど。

または、呼吸が乱れてしまうこともあります。

「人は、見た目が9割」と言われます。

姿勢によって、印象も悪くなり、しかも、肩こり・腰痛・ヒップダウンなどにつながります。

では、どのようにして姿勢を改善していくのか?

当院では、パーソナルトレーニングコースで、その気になる姿勢の改善をサポートしていきます。

呼吸・ストレッチ・エクササイズを取り入れて根本的に改善していきます!

マッサージをしてその一時は、姿勢が良くなったかのように見えても、元に戻ってしまいます!

マッサージで猫背が治りますか?というお問い合わせもありますが、マッサージだけでは一時的です。

その姿勢を維持する為には、エクササイズを組み合わせていく事が必要だと感じています。

姿勢で気になっている方は、是非ご相談ください。

当院のパーソナルトレーニングコースは、ダイエットのトレーニングや筋トレだけではなく、一人ひとりの問題を解決する為にパーソナルトレーニングとしてサポートしています。

初心者の方も安心して通え、動きを適切にご指導・サポートしていきます。

【関連コンテンツ】
YouTube
Instagram
Twitter
Facebook

記事URL

2022年4月15日 金曜日

原因の分からないカラダの不調! 菊陽町 光の森駅から徒歩3分

こんにちは。

カラダの不調を感じたことはありませんか?

パソコン、スマートフォン、ゲームなどの普及によって、体を動かす機会が減少し、原因不明の体調不良も増加しているようです!

検査しても原因不明で、薬や湿布などの対症療法になっていることがあります。

一時的に改善しても、再びカラダの不調がでてきてしまう。

当院でも、カウンセリングの際にこのような話を聞くことがあります。

首・肩・腰などに痛みがあるが原因が分からない、レントゲンを撮っても異常はありません。等の繰り返しのようです。

パソコンやスマーフォンなどの使用時間が長く、同じ姿勢や不良姿勢、また、情報量の増加によって原因不明のカラダの不調を起こしていると言われています。

「不眠「疲労感が取れない」「なんか毎日だるい」「なんか頭が重たい」などのカラダの不調を抱えている方の改善サポートもおこないます。

身体全体を整え、エクササイズ等も取り入れ長期的にカラダを改善していきませんか?

様々なストレスがかかる現代社会において、我慢したり、薬に頼ったりだけでは変わらないことが沢山あります。

カラダの不調でお悩みの際は、ご相談ください。

医療保険適応外ですので、予めご理解ください。

【関連コンテンツ】チャンネル登録よろしくお願いします
YouTube
Instagram
Twitter

記事URL

2022年3月28日 月曜日

体幹トレーニングで腰痛を治す! 菊陽町光の森駅徒歩3分


急性腰痛、慢性腰痛で、特に3か月以上または6ヵ月以上、腰に何らかの痛みが続いているかが沢山います!

腰痛患者は、全国で3,000万人いると言われています。

中でも、85%の方は、原因の分からない非特異性腰痛と言われています。

中々改善しない腰痛も、体幹部分をトレーニングすることで痛みの軽減につながることが分かっています。

筋肉には、グローバル筋とローカル筋にわかれます。

グローバル筋は、体の表面に見える大きな筋肉。

ローカル筋は、脊柱につながる小さい筋肉。

この、脊柱につながるローカル筋を働かせることで腰痛の改善および予防につながります。

この小さい筋肉の働きをよくすることが重要になってきます。

小さい筋肉の為、グローバル筋のようにウエイトを使って大きくすのではなく、負荷を軽くし適切に使うことが重要になってきます。

働きがよくなれば、俗に言う体幹が強く、働きが良くなり、体が安定してきます。

不安定だった脊柱にたして、安定性を増し腰部に慢性的なストレスが軽減し、痛みの軽減につながるとさえています。

腰痛でお悩みの際は一度ご相談ください。

【関連コンテンツ】
YouTube
Instagram
Twitter
Facebook

友だち追加

記事URL

2021年12月11日 土曜日

慢性・急性腰痛

慢性・急性腰痛に対するリハビリ!

体幹の安定性(コアスタビライゼーション)を向上させることが、『腰痛』の改善につながるとされています。

コアスタビライゼーショントレーニングを、適切におこなえば徒手療法(マッサージなど)よりも効果的とされています。

腰痛が中々改善しない、マッサージして一時的には改善するけどなどでお悩みの際は、パーソナルトレーニングで機能改善を目指すことをおススメします。

リハビリ、障害予防に対するトレーニングで、カラダの健康をサポートします!

【関連コンテンツ】

記事URL

2021年12月10日 金曜日

転倒予防エクササイズ

近年、予防医療が良く取り上げられています。

生活習慣病予防や子どもの肥満予防などなど。

高齢者の転倒予防もその一つです。

骨折・転倒が原因によって介護を受ける方が12.5%となっています。
4番目に多い原因となっています。

転倒する原因として

様々な要因で転倒してしまう恐れがあります。

未然に防ぐために筋力をカラダに備えておくという事が予防につながります。

そこで、今回ご紹介するトレーニングは、大腿部のトレーニングです。

大腿部の筋肉は、股関節および膝関節の屈曲伸展に重要であり、身体を支える大きな筋肉の一つです。

足を大きく動かすことが大切です。

15回×3セット 休憩2分

徐々にセット数を増やしていきましょう。

キャロット整骨院では、トレーニングのご指導もおこないます。

一人ひとりの目的、レベルに応じておこなっていきます。

お友達やご家族の方などでカラダを動かしたいなどありました、ご相談ください。

現在、70代の方もトレーニングに通われています。

記事URL

2021年11月26日 金曜日

疲れているカラダに!

肩こり、腰痛、頭痛などによる経済損失が、3億円!!

そして、慢性的疲労による経済損失が、年間1.2兆円とも言われています!

これだけ、疲労を抱えている人が多いということになります。

肩こりや腰痛を含め、慢性的な体の痛み、疲労を改善するために何を取り入れればいいのか。

カラダの慢性的な疲労を定期的な、運動やボディケアで改善することで、仕事の効率化につながるのではないでしょうか。

当院では、酸素カプセルをはじめ、パーソナルトレーニング、ボディケアコースを取り入れています。

このコースに関しては、医療保険適用外となっています。

仕事の効率化、心身共に健康であるために、カラダのコンディションを整えていきましょう。

当院では、お一人おひとりに合ったサポートをご提案していきます。

記事URL