交通事故やスポーツ障害の施術は熊本市のキャロット整骨院。

交通事故やスポーツ障害の施術は熊本市のキャロット整骨院。

電話:096-337-2520 受付時間 9:00~12:00/14:30~20:00 ※土曜 9:00~16:00 定休日 水曜午後・日曜・祝日 JR光の森駅徒歩3分 リハビリができる整骨院 リピーター多数

健康増進

2024年12月14日 土曜日

ストレングストレーニングについて!

ストレングストレーニングのストレングス(Strength)とは、筋力やパワー、持久力だけでなく、スピードやバランス、コーディネーションなどにも関わる筋の機能を指します。単に力が強いという意味だけでなく、筋の活動を適切にコントロールするための神経と筋肉の連携も重要です。(参照:NSCAより

ここに書かれているようにストレングストレーニングは筋肉だけではなく、神経に対しても作用するということです。一般的にトレーニングというとどうしても、筋肉を強くする、大きくするというイメージがあると思います。しかし、力強さだけではなく神経筋との連携を身に着けることが可能です。日常生活においても筋力・神経伝達は重要が重要です。このとこから私もストレングストレーニングを一般の皆さんにお勧めしているのです!そして、トレーニングが身近なモノになってほしいと思っています。


日常生活の中にもストレングトレーニングを取り入れる!


ストレングストレーニングを一般の方にも取り入れてほしい!そう願っています。ストレングストレーニングは、ダンベルやバーベル、またはマシンでおこなうことがストレングストレーニングではなく、自体重を負荷にしたトレーニング(腕立て伏せ・懸垂・プランクなど)、チューブを使ったエクササイズなどもストレングストレーニングの一つです。筋肉ムキムキにするわけではありません。40代50代になってくると、身体の動きが鈍くなったり、スムーズではなくなったりしてくる年代です!そして60代70代になると、身体の痛みを訴え動かさなくなる方が多いですが実は、身体を動かしてあげた方がいい場合があります。では次にどんな時にトレーニング取り入れていくのか?


だれでもトレーニングは参加できます!


トレーニングはきついイメージがあります。トレーニングしているときはきついですが終わったら身体が楽になったり、継続していると出来なかったことが出来るようになる喜びを味わうことが出来ます。神経・筋力が活性化され身体機能が向上したことになります。当施設でトレーニングを受けている女性の方が、「手術後3年ほどたっても膝に痛みがあり、膝が痛いから膝を曲げないようにしています。」と言われていました。パーソナルトレーニングをお勧めし、週1回おこなってきたら、膝を曲げる動作が出来るようになりました。曲げると痛いと思い込んでいらっしゃったことが曲げないように生活をしていたことが曲がらない原因の一つでした。しかし、パーソナルトレーニングをおこなったことで膝が「あっ!曲がるんだ!」ということに気付かれました。ストレングストレーニングはこのように、身体機能改善にもつながります。一般の方々が日常生活の中に、ストレングストレーニングを取り入れることで毎日が楽しくなるきっかけになってくれるとが幸いだと思っています。そのために私は全力でサポートしています。

菊陽町光の森駅南口徒歩3分の所にある整骨院!痛みに対する手技・運動療法で痛み改善とパーソナルトレーニングの身体機能改善に特化したお店!皆さんお悩みに対して全力サポート。店主マツモトケンスケのプロフィールはこちら

院長紹介

記事URL

2024年12月4日 水曜日

肩こり解消!デスクワーク中でもできる簡単エクササイズ!

肩こり解消!デスクワーク中でもできる簡単エクササイズ!

デスクワーク中心の生活が続くと、肩こりや背部痛、頭痛などの不調が慢性化しがちです。 特に日本人は世界的に見て7時間も座っていると言われ、健康被害のリスクがあります。今回は、肩こり改善に使える簡単なエクササイズをご紹介します。30分に1回、たった5分の動きで、日々の疲れをリフレッシュし、快適な生活を目指しましょう!


デスクワークでの健康上の悩み!


                                                                                        デスクワークが中心で就業されている方は就業者数の約28%というデータが出ていました!

                                                                               (参考:https://soken.xymax.co.jp/2023/05/31/2305-labor_shortage_1/)

多くの方がデスクワークによるお仕事をされ肩こりや背部痛、頭痛、視力低下などの健康上の問題でお悩みの方がいます。また、シドニー大学がおこなった調査によると日本人は世界と比べて座りすぎとも言われ世界最長の7時間とされています!下の表の20ヵ国中で座っている時間が1番が長かったことがわかっています。そのため、座りすぎに要る健康被害も多く健康被害を減少させるためにも運動を推奨しています!特に40代女性のデスクワーカーの為の1回5分エクササイズをご紹介していきます!

(図表1) 世界20カ国の座位時間(参照:ニッセイ基礎研究所)

https://sports.go.jp/special/value-sports/7.html

スポーツ庁WEB広報マガジン


30分に1回椅子から立ち上がり5分エクササイズをしましょう!


エクササイズは1回につき5分程度実践していきましょう!                                                                             ①椅子から立ち上がり両手を後頭部付近で組み、両肘を前後に閉じて開いてをおこないます。注意することは、ゆっくり呼吸をしながらおこうこと。リラックスしておこなうこと。  

 


②後頭部付近で手を組み左右に身体を交互に倒す動き。脊椎をしっかり動かしましょう。 


③②同様手を組み上半身を左右回旋していきます。後ろを見るようにおこなっていきましょう。                                                                  


④手で肩を触り肘を大きく回すように肩甲骨を動かします。                                                                          


⑤万歳と肘をひきおろす動きをくり返します。

 

各1分ずつ行ってみましょう!


肩こりや背部痛なども健康被害の一つ!


肩こりや背部痛が慢性化しそこからほかの症状が出てくことは多々あります。猫背や巻き肩、腰痛、坐骨神経痛!いろいろあります。そのような健康被害で悩んでいる方の為に当院では、パーソナルトレーニングの中でボディケアとエクササイズを組み合わせたプログラムも受けて頂いています!パーソナルトーレニングはダイエットだけおこなうものではありません。勘違いされている方も中にはいらっしゃいます。身体の問題を解決する為のパーソナルトレーニングを提供しています。一人ひとり悩みは様々ですのでお困りの際はLINE登録して「パーソナルトレーニングを受けたい」とメッセージ下さい。

記事URL