スポーツ外傷・傷害
2020年6月15日 月曜日

光の森の整骨院で肉離れ治療について聞いてみた!肉離れってどんな状態になる?
怪我した後の早期治療が大事!肉離れや捻挫をしてそのままにしないでください。予後が悪く中々思うように身体を動かせなことが多々あります。スポーツしている学生は中々休むことが出来ず適切に治療をしないまま部活動を続けていることがあります。
肉離れの分類(奥脇の分類が使われることが多いです)
※奥脇の分類…損傷部位のパターンにより分類されたMRI画像に基づく
ハムストリングス肉離れを重症度により分類したもの
Ⅰ度(軽傷) 腱移行部の血管損傷、出血所見のみが見られる
:出血型
腱・筋膜損傷はなく、筋肉内または筋間の出血
10日から14日後にフィジカル開始(目安)
Ⅱ度(中等症)筋腱移行部の損傷:損傷型
筋腱移行部の損傷を認めるが、完全断裂・
付着部の裂離は認めない
約6週間から8週間
Ⅲ度(重症) 腱性部の完全断裂:筋腱付着部損傷型
数か月
上記のように分類され、適切に治療を行う必要があります。
筋・腱・筋膜・血管の損傷があるため、修復しないままスポーツを続けていると、治りも悪く、再発の危険性があります。「肉離れはすぐに治りますか?」という質問を受けることがありますが、奥脇の分類にもあるように、フィジカル開始まで最低2週間、重症の場合は数か月となっています。肉離れは、筋組織に損傷が起こる怪我です。組織の損傷は、2,3日休めば治るというわけではありません。まずは状態を把握し、部活(運動)を休み、治療を行うことが重要です!傷の修復を早くするためには、治療だけでなく休養もとることも優先してほしいと思っています。当院では、肉離れの治療には物理療法を中心にして 早期回復のサポートをしていきます。超音波治療・微弱電流・ラジオ波温熱を使った施術をおこないます。万が一、お子様やチームメイトのお友達が怪我をしている際には、LINE登録して「肉離れの施術を受けたい」とメッセージください。痛みを我慢していると、思うようなプレーが出来ない場合があります。
菊陽町光の森駅南口徒歩3分の所にある整骨院!痛みに対する手技・運動療法で痛み改善とパーソナルトレーニングの身体機能改善に特化したお店!皆さんお悩みに対して全力サポート。店主マツモトケンスケのプロフィールはこちら
投稿者
最近のブログ記事
- 営業時間変更のご案内と閉店のお知らせ
- 呼吸を意識した体幹トレーニング!3種目で膝痛改善!
- 膝の痛みが辛い女性へ!40代からの正座改善&スクワットトレーニング
- 朝10分で膝の痛みを和らげる!40代から始める筋力アップ習慣
- アラフォー女性!菊陽町で美姿勢になる3つの体幹トレーニング!
- 光の森のスポーツ学生へ|腰椎分離症予防の為の体幹トレーニング3種目とは?
- 光の森のスポーツ学生へ|腰椎分離症の原因と成長期に必要な予防方法
- 菊陽町の学生に多い腰椎分離症|成長期に起こる原因と対策とは?
- 成長期のスポーツ障害「シンスプリント」とは?予防と対策を専門家が解説!
- 光の森でシンスプリント改善!再発防止のための施術とトレーニング
月別アーカイブ
- 2025年3月 (2)
- 2025年2月 (2)
- 2025年1月 (1)
- 2024年12月 (4)
- 2024年8月 (2)
- 2024年7月 (2)
- 2024年6月 (2)
- 2024年5月 (2)
- 2024年2月 (1)
- 2024年1月 (1)
- 2023年12月 (2)
- 2023年2月 (1)
- 2022年11月 (1)
- 2022年4月 (1)
- 2022年2月 (1)
- 2021年12月 (1)
- 2021年9月 (3)
- 2021年7月 (2)
- 2021年6月 (1)
- 2021年5月 (1)
- 2021年3月 (1)
- 2021年2月 (1)
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (1)
- 2020年10月 (5)
- 2020年7月 (3)
- 2020年6月 (9)
- 2020年5月 (4)
- 2020年3月 (1)
- 2020年2月 (4)
- 2020年1月 (7)
- 2019年12月 (3)
- 2019年11月 (3)
- 2019年10月 (2)
- 2019年9月 (4)
- 2019年8月 (2)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (3)
- 2019年5月 (2)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (1)
- 2019年2月 (1)
- 2019年1月 (2)
- 2018年12月 (1)
- 2018年10月 (3)
- 2018年9月 (4)
- 2018年8月 (5)
- 2018年7月 (2)
- 2018年5月 (2)
- 2018年4月 (2)
- 2018年3月 (1)
- 2018年2月 (3)
- 2018年1月 (3)
- 2017年12月 (1)
- 2017年10月 (2)
- 2017年8月 (1)
- 2017年7月 (1)
- 2017年5月 (1)
- 2017年4月 (1)
- 2017年3月 (2)
- 2017年2月 (3)
- 2017年1月 (2)
- 2016年12月 (3)
- 2016年11月 (3)
- 2016年10月 (1)
- 2016年9月 (1)
- 2016年8月 (1)
- 2016年7月 (3)
- 2016年5月 (2)
- 2016年4月 (3)
- 2016年3月 (4)
- 2015年11月 (1)
- 2014年1月 (1)