コンディショニング
2017年8月24日 木曜日
熊本・酸素カプセル・リカバリー・リフレッシュ
神の左、山中選手(ボクシング)も酸素カプセルに入っていました!!
先日、13回目の防衛戦で敗れてしまった、後にNHKで放送された
プロフェッショナルという番組内で、防衛戦までの密着取材の放送が
ありました。
その中で、山中選手が回復の為に「酸素カプセル」を利用している
姿が放送されました!
酸素カプセルにはいると、後日調子が良かった言う事で、利用されているみたいです。
感じ方は、個人差があるので、すべての方が同じような感じになるとは言えません。
このように、酸素カプセルを利用しているアスリートや学生アスリートは多くなっている気がします。
先日熊本で行われた、全国中体連に出場する学生も、リカバリー(回復)のために、入りに来ていました!
中でも、北海道の100m女子の石堂選手(中3)は、全国1位になりました。
話を聞いたら、普段も利用してるし、陸上クラブの「ハイテクAC」さんに、所属していて、そのチームに
キャロット整骨院と同じ酸素カプセルが置いてあるため、利用しているそうです。
怪我の選手は、毎日入っているそうですね!
酸素カプセルだけではなく、日頃から身体のコンディショニングという事に
気を使っているなと、感心しました!
「怪我してないからいいや」「痛くないから何もしていない」ではなく、いつケガするかわからないし
怪我してからじゃ遅い子も多々あります。
皆さんはどうでしょうか?
レベルが高ければ高いほど、身体に気を配っています。
お悩みの際はご相談ください。
投稿者
最近のブログ記事
- 営業時間変更のご案内と閉店のお知らせ
- 呼吸を意識した体幹トレーニング!3種目で膝痛改善!
- 膝の痛みが辛い女性へ!40代からの正座改善&スクワットトレーニング
- 朝10分で膝の痛みを和らげる!40代から始める筋力アップ習慣
- アラフォー女性!菊陽町で美姿勢になる3つの体幹トレーニング!
- 光の森のスポーツ学生へ|腰椎分離症予防の為の体幹トレーニング3種目とは?
- 光の森のスポーツ学生へ|腰椎分離症の原因と成長期に必要な予防方法
- 菊陽町の学生に多い腰椎分離症|成長期に起こる原因と対策とは?
- 成長期のスポーツ障害「シンスプリント」とは?予防と対策を専門家が解説!
- 光の森でシンスプリント改善!再発防止のための施術とトレーニング
月別アーカイブ
- 2025年3月 (2)
- 2024年12月 (1)
- 2024年11月 (1)
- 2024年10月 (5)
- 2024年9月 (5)
- 2024年8月 (4)
- 2024年7月 (3)
- 2024年6月 (3)
- 2024年4月 (1)
- 2024年3月 (4)
- 2024年2月 (3)
- 2024年1月 (1)
- 2023年12月 (1)
- 2023年11月 (1)
- 2023年9月 (1)
- 2023年8月 (1)
- 2023年5月 (2)
- 2023年4月 (3)
- 2023年2月 (2)
- 2023年1月 (3)
- 2022年12月 (1)
- 2022年9月 (2)
- 2022年7月 (2)
- 2022年6月 (3)
- 2022年5月 (3)
- 2022年4月 (2)
- 2022年3月 (2)
- 2022年2月 (3)
- 2021年9月 (2)
- 2021年7月 (4)
- 2021年6月 (3)
- 2021年5月 (3)
- 2021年4月 (1)
- 2021年3月 (1)
- 2021年2月 (4)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (6)
- 2020年9月 (2)
- 2020年8月 (3)
- 2020年7月 (2)
- 2020年6月 (6)
- 2020年5月 (4)
- 2020年4月 (2)
- 2020年3月 (3)
- 2020年2月 (4)
- 2020年1月 (11)
- 2019年12月 (3)
- 2019年11月 (4)
- 2019年10月 (4)
- 2019年9月 (6)
- 2019年8月 (2)
- 2019年6月 (6)
- 2019年5月 (5)
- 2019年4月 (7)
- 2019年3月 (5)
- 2019年2月 (10)
- 2019年1月 (10)
- 2018年12月 (6)
- 2018年10月 (4)
- 2018年9月 (4)
- 2018年8月 (5)
- 2018年7月 (9)
- 2018年6月 (6)
- 2018年5月 (4)
- 2018年4月 (2)
- 2018年2月 (2)
- 2017年12月 (4)
- 2017年11月 (1)
- 2017年10月 (1)
- 2017年9月 (1)
- 2017年8月 (4)
- 2016年9月 (1)
- 2016年5月 (1)
- 2016年4月 (3)
- 2016年3月 (5)
- 2015年6月 (1)