コンディショニング
2020年3月3日 火曜日
菊陽町・光の森/運動療法をおこないます!
カラダの痛みを改善させる方法はいろいろあります。
マッサージ、電気治療、鍼灸、カッピング、筋膜リリースなどなど様々です!
その一つとしておこなわれるのが、【運動療法】です。
運動療法といいっても、どんなことをするんだろうと思う方も多いのではないでしょうか!?
運動療法にも、器具を使うものから自重での運動があります。
【主な器具】
ゴムチューブ
ダンベル
ボール
バランスボール
ストレッチポール
ケトルベル
TRX
など
【器具を使わない運動】
ストレッチ
自重トレーニング
体幹(コア)トレーニング
ナチュラルムーブメント
など
運動療法をおススメする理由として
1、血流がよくなる
2、出来ないことができるようになる
3、筋肉を動かすことで、脳を活性化させる
4、自ら動かそうとすることで、より良い効果が期待できる
5、自立が期待できる
このようなことが、期待できるため身体を動かす「運動療法」を取り入れています。
年齢関係なく、中高生から高齢者の方までできます。
当院でおこなっているストレッチクラスには、60代70代の方々も週に1度参加されています。
出来なことが少しずつできるようになる喜び、怪我後の復帰の為の運動療法など様々な場面で利用できます。
キャロット整骨院では、この運動療法を各クラスやパーソナルトレーニングコースにて利用できます。
慢性的なカラダの痛み、なかなか改善しないカラダのお悩みがありましたらご相談ください!
シェアよろしくお願いいします。
投稿者
最近のブログ記事
- 営業時間変更のご案内と閉店のお知らせ
- 呼吸を意識した体幹トレーニング!3種目で膝痛改善!
- 膝の痛みが辛い女性へ!40代からの正座改善&スクワットトレーニング
- 朝10分で膝の痛みを和らげる!40代から始める筋力アップ習慣
- アラフォー女性!菊陽町で美姿勢になる3つの体幹トレーニング!
- 光の森のスポーツ学生へ|腰椎分離症予防の為の体幹トレーニング3種目とは?
- 光の森のスポーツ学生へ|腰椎分離症の原因と成長期に必要な予防方法
- 菊陽町の学生に多い腰椎分離症|成長期に起こる原因と対策とは?
- 成長期のスポーツ障害「シンスプリント」とは?予防と対策を専門家が解説!
- 光の森でシンスプリント改善!再発防止のための施術とトレーニング
月別アーカイブ
- 2025年3月 (2)
- 2024年12月 (1)
- 2024年11月 (1)
- 2024年10月 (5)
- 2024年9月 (5)
- 2024年8月 (4)
- 2024年7月 (3)
- 2024年6月 (3)
- 2024年4月 (1)
- 2024年3月 (4)
- 2024年2月 (3)
- 2024年1月 (1)
- 2023年12月 (1)
- 2023年11月 (1)
- 2023年9月 (1)
- 2023年8月 (1)
- 2023年5月 (2)
- 2023年4月 (3)
- 2023年2月 (2)
- 2023年1月 (3)
- 2022年12月 (1)
- 2022年9月 (2)
- 2022年7月 (2)
- 2022年6月 (3)
- 2022年5月 (3)
- 2022年4月 (2)
- 2022年3月 (2)
- 2022年2月 (3)
- 2021年9月 (2)
- 2021年7月 (4)
- 2021年6月 (3)
- 2021年5月 (3)
- 2021年4月 (1)
- 2021年3月 (1)
- 2021年2月 (4)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (6)
- 2020年9月 (2)
- 2020年8月 (3)
- 2020年7月 (2)
- 2020年6月 (6)
- 2020年5月 (4)
- 2020年4月 (2)
- 2020年3月 (3)
- 2020年2月 (4)
- 2020年1月 (11)
- 2019年12月 (3)
- 2019年11月 (4)
- 2019年10月 (4)
- 2019年9月 (6)
- 2019年8月 (2)
- 2019年6月 (6)
- 2019年5月 (5)
- 2019年4月 (7)
- 2019年3月 (5)
- 2019年2月 (10)
- 2019年1月 (10)
- 2018年12月 (6)
- 2018年10月 (4)
- 2018年9月 (4)
- 2018年8月 (5)
- 2018年7月 (9)
- 2018年6月 (6)
- 2018年5月 (4)
- 2018年4月 (2)
- 2018年2月 (2)
- 2017年12月 (4)
- 2017年11月 (1)
- 2017年10月 (1)
- 2017年9月 (1)
- 2017年8月 (4)
- 2016年9月 (1)
- 2016年5月 (1)
- 2016年4月 (3)
- 2016年3月 (5)
- 2015年6月 (1)