健康増進
2019年4月15日 月曜日
筋のアンバランス!
こんにちは。
・カラダが思うように動かない!
・左右差があるような感じがする!
・デスクワークで毎日同じ姿勢でいる!
・長時間の移動がある
・運動不足
・猫背
など
これに当てはまる方も多いのではないでしょうか!
かたよった動き、いつも同じ姿勢だと、筋バランスが
悪くなり、カラダの痛みやリンパ液・血流が滞ってしまう
と言われています。
このようなことになってしまうと、どのような事が
身体に起こるのか!
・筋・筋膜の癒着
・筋肉の柔軟性低下
・関節可動域の軽減
・疲れやすい
・仕事効率の低下
・スポーツパフォーマンスの低下
など
このようなことが、考えられます。
20代、30代では、特に気にせずに日々を送りがちです!
しかし、上記のようなことが続いてしまった結果、カラダの
痛みやカラダの動きが悪くなってしまいます!
当院では、保険診療に加え、実費でのコースもご用意しています。
特に、カラダのバランスやカラダの機能改善とうには、
パーソナルトレーニングコースをおススメしています。
パーソナルトレーニングと聞くと、「筋トレ」のイメージがあるかと
思いますが、当院では、単純に筋トレではなく、お一人おひとり様の
目的に合わせて、機能改善をおこないます。
そのため、コンテストに出るようなカラダ作りをしたい方は不向きです!
・カラダの使い方を学びたい方
・怪我しにくいカラダ作りを学びたい方
・スポーツパフォーマンス向上を考えている方
・ケトルベルを専門的に学びたい方
・動きを学びたい方
など
私は、医療従事者として、治療も行いますが、
“一生涯快適に動ける楽しさ”を提供したいと
いう思いで、取り組んでいます!
パーソナルトレーニングを通して皆様方が、
ライフスタイルに対し、考えて頂ける良いきっかけに
なればと思います!
一緒に目標達成をサポートしていきます!
#美しくしなやかなカラダ
#美しい自然な動き
#スマートな歩き方
#自信ある姿勢
#かっこいい女性
一歩踏み出そう!
投稿者
最近のブログ記事
- 営業時間変更のご案内と閉店のお知らせ
- 呼吸を意識した体幹トレーニング!3種目で膝痛改善!
- 膝の痛みが辛い女性へ!40代からの正座改善&スクワットトレーニング
- 朝10分で膝の痛みを和らげる!40代から始める筋力アップ習慣
- アラフォー女性!菊陽町で美姿勢になる3つの体幹トレーニング!
- 光の森のスポーツ学生へ|腰椎分離症予防の為の体幹トレーニング3種目とは?
- 光の森のスポーツ学生へ|腰椎分離症の原因と成長期に必要な予防方法
- 菊陽町の学生に多い腰椎分離症|成長期に起こる原因と対策とは?
- 成長期のスポーツ障害「シンスプリント」とは?予防と対策を専門家が解説!
- 光の森でシンスプリント改善!再発防止のための施術とトレーニング
月別アーカイブ
- 2025年3月 (4)
- 2024年12月 (2)
- 2024年11月 (4)
- 2024年9月 (4)
- 2024年8月 (2)
- 2024年6月 (1)
- 2024年5月 (1)
- 2024年4月 (3)
- 2024年3月 (2)
- 2024年2月 (2)
- 2023年12月 (2)
- 2023年11月 (1)
- 2023年9月 (1)
- 2023年8月 (1)
- 2023年5月 (2)
- 2023年4月 (1)
- 2023年1月 (2)
- 2022年12月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (1)
- 2022年4月 (1)
- 2022年3月 (1)
- 2021年12月 (2)
- 2021年11月 (4)
- 2021年10月 (1)
- 2021年9月 (1)
- 2021年7月 (2)
- 2021年6月 (1)
- 2021年5月 (2)
- 2021年4月 (3)
- 2021年3月 (1)
- 2021年2月 (2)
- 2021年1月 (2)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (4)
- 2020年10月 (4)
- 2020年9月 (3)
- 2020年8月 (1)
- 2020年7月 (3)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (3)
- 2020年4月 (4)
- 2020年3月 (3)
- 2020年2月 (5)
- 2020年1月 (6)
- 2019年12月 (2)
- 2019年11月 (8)
- 2019年10月 (6)
- 2019年9月 (9)
- 2019年8月 (2)
- 2019年7月 (6)
- 2019年6月 (5)
- 2019年5月 (5)
- 2019年4月 (10)
- 2019年3月 (6)
- 2019年2月 (13)
- 2019年1月 (7)
- 2018年9月 (1)
- 2016年5月 (1)