健康増進
2021年7月13日 火曜日
生活習慣病を未然に防ぐ!【50代からの運動】
キャロット整骨院は、ボディメンテナンス、トレーニングなどを受けられる整骨院です!
整骨院と言えば、ケガをした時に行く場所と思っている方が多いかと思います。
整骨院は、医療保険が適用でき、腰が痛い、膝が痛い、肩が痛いなどで受診して、痛みの改善をしていました。
勿論現在でも、痛みに対する施術はおこないます。
痛みの改善および予防するためには、何年も前から運動療法(リハビリ・トレーニングなど)が効果的なことは世界で言われていました。
カラダの痛みを根本的に改善するためには、トレーニングおよび施術を合わせた、ボディメンテナンスが重要だと考えています。
医療保険適用外を使用しない、当整骨院のご利用も可能です。
医療保険適用外コースのトレーニングコースでは、生活習慣病の予防や改善にもつながります。
「トレーニング=筋トレ」ではなく、カラダの健康維持の為のトレーニングとして考えることもできます。
多くの方のカラダの健康のサポートをしていきます。
「背中や股関節が硬いから柔らかくしたい方」
「体をうまく動かしたい」
「もっとスポーツが上手くなりたい」
「スポーツで良い成績をだしたい」
「50代60代になっても動けるカラダでいたい」
「美しく歩きたい」
「きれいに立ちたい」
など
様々な目的に合わせて一緒に問題解決の為に取り組んでいきましょう。
柔道整復師および、NASM-PES(全米スポーツ医学協会が発行する世界的に有名な資格認定証)をはじめ、ケトルベル、TACFIT、TRX、ViPR等のインストラクター認定を受けています。
一人ひとりにあったものをご提供させて頂きます。
【関連コンテンツ】
リンクツリー
↓ ↓ ↓ ↓
https://linktr.ee/ken39
SNSでも最新情報を配信しています。よろしくお願いいたします。
投稿者
最近のブログ記事
- 営業時間変更のご案内と閉店のお知らせ
- 呼吸を意識した体幹トレーニング!3種目で膝痛改善!
- 膝の痛みが辛い女性へ!40代からの正座改善&スクワットトレーニング
- 朝10分で膝の痛みを和らげる!40代から始める筋力アップ習慣
- アラフォー女性!菊陽町で美姿勢になる3つの体幹トレーニング!
- 光の森のスポーツ学生へ|腰椎分離症予防の為の体幹トレーニング3種目とは?
- 光の森のスポーツ学生へ|腰椎分離症の原因と成長期に必要な予防方法
- 菊陽町の学生に多い腰椎分離症|成長期に起こる原因と対策とは?
- 成長期のスポーツ障害「シンスプリント」とは?予防と対策を専門家が解説!
- 光の森でシンスプリント改善!再発防止のための施術とトレーニング
月別アーカイブ
- 2025年3月 (4)
- 2024年12月 (2)
- 2024年11月 (4)
- 2024年9月 (4)
- 2024年8月 (2)
- 2024年6月 (1)
- 2024年5月 (1)
- 2024年4月 (3)
- 2024年3月 (2)
- 2024年2月 (2)
- 2023年12月 (2)
- 2023年11月 (1)
- 2023年9月 (1)
- 2023年8月 (1)
- 2023年5月 (2)
- 2023年4月 (1)
- 2023年1月 (2)
- 2022年12月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (1)
- 2022年4月 (1)
- 2022年3月 (1)
- 2021年12月 (2)
- 2021年11月 (4)
- 2021年10月 (1)
- 2021年9月 (1)
- 2021年7月 (2)
- 2021年6月 (1)
- 2021年5月 (2)
- 2021年4月 (3)
- 2021年3月 (1)
- 2021年2月 (2)
- 2021年1月 (2)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (4)
- 2020年10月 (4)
- 2020年9月 (3)
- 2020年8月 (1)
- 2020年7月 (3)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (3)
- 2020年4月 (4)
- 2020年3月 (3)
- 2020年2月 (5)
- 2020年1月 (6)
- 2019年12月 (2)
- 2019年11月 (8)
- 2019年10月 (6)
- 2019年9月 (9)
- 2019年8月 (2)
- 2019年7月 (6)
- 2019年6月 (5)
- 2019年5月 (5)
- 2019年4月 (10)
- 2019年3月 (6)
- 2019年2月 (13)
- 2019年1月 (7)
- 2018年9月 (1)
- 2016年5月 (1)