交通事故やスポーツ障害の施術は熊本市のキャロット整骨院。

口コミ、リピーターの多い整骨院になってまいりました。

電話:096-337-2520 受付時間 9:00~12:00/14:30~20:00 ※土曜 9:00~16:00 定休日 水曜午後・日曜・祝日 JR光の森駅徒歩3分 リハビリができる整骨院 リピーター多数

ブログ

2025年4月21日 月曜日

バランスボールを利用して身体を整える!40代から始める怪我予防・改善!

バランスボールを利用して身体を整える!40代から始める怪我予防・改善!

40代から始めるバランスボールで身体を整えるためのエクササイズをご紹介していきます!バランスボールは座るだけであなく利用方法が沢山ります。買ったけど使うのは最初だけで、使わなくなったらクローゼットの中にしまってますなんてこともあるん伝ではないでしょう(笑)まずはバランスボールの良さを知ってもらいと思います!バランスボールでエクササイズすると、身体や脳をリフレッシュしてくれる。体幹の力が付く。バランス力が向上する。けがの予防や痛みの改善につながる。産後のコンディショニングに効果的。日頃の疲れをリセットしてくれる。などメリットが沢山ありますのでバランスボールを使ってみましょう!


バランスボールで身体の連動性を向上し身体がと脳がリフレッシュ!


バランスボールと呼ばれているボールは、スイスボールと言います!スイスの理学療法士が考案したボールとして知られてます。バランスボールはリハビリテーションで行うツールとして考案され1960年代はトレーニング用ではなくリハビリ用として使用され、アメリカでも1970年代ごろは脳性麻痺のリハビリとして使用されていたとされています。参照:https://gymnic.co.jp/ball-history/ その後アスリートのリハビリとして使用されるようになり、一般の方まで広まっていったとされています。バランスボールは不安定なものになる為身体に備わっている機能の一つの感覚器である「固有受容器」(体のセンサー的なもの)の活性化に効果的とされています。固有受容器は、関節の動きや空間での位置を感じ取る機能も含まれているとされ、身体の動きの微調整をするために必要な働きをしていて、動的な関節の安定性を保ってくれている重要な受容器の一つです。バランスボールを使ってこの機能を活性化することで、緊張していた身体や脳がほぐれて身体が適切に働きリフレッシュにもつながります。


膝腰の痛みから肩こり改善の期待ができるエクササイズ!


身体機能は20代30代を過ぎてくると低下してきます!低下する速度を緩やかにすることで身体機能を維持していくことができますが、運動をしなければ低下する一方です!今回ご紹介するバランスボールエクササイズは身体を整えるには効果的ですが、運動不足解消までは期待が少ないかもしれません。ここでは、あくまでも身体を整えるエクササイズおよび、固有受容器の活性化です。運動不足解消にはプログラムを変える必要がありますのでご了ください。動画のように5分間でまずは行っていくと継続していけるのではないかと思います。姿勢に注意し適切におこなうことが効果を最も引き出せると思います。座る時の姿勢は頭からお尻まではまっすぐ座ること。猫背になったりしないように気を付けてください。


最後にバランスボールで身体を整えるポイント3つ!


バランスボールエクササイズポイント

①正しい姿勢で行う

②万が一ボールから滑り落ちても大丈夫なようにスペースを確保すること

③継続すること

この3つを頭に入れおこなってください。正しく効果的に機能改善したいと思ったらLINE登録して「機能改善エクササイズをおこないたい」とメッセージください!

菊陽町光の森駅南口徒歩3分の所にある整骨院!痛みに対する手技・運動療法で痛み改善とパーソナルトレーニングの身体機能改善に特化したお店!皆さんお悩みに対して全力サポート。店主マツモトケンスケのプロフィールはこちら

投稿者 キャロット整骨院

月別アーカイブ