ブログ 2024年7月29日 月曜日
パーソナルトレーニングコースは何をするの?光の森にあるパーソナルジムの実態とは! パーソナルトレーニングコースは何をするの?と聞かれます。巷では、パーソナルトレーニングと聞くと、「ダイエット」「ボディメイク」が一般的に多いかと思います。当施設では、「身体を引き締めたい 」という方もいますが、何らかの身体の機能的な問題や慢性的な痛みを「改善したい 」「治したい 」または「リハビリそして競技パフォーマンスアップ(筋力アップ) 」など様々な目的で通われています。
Ⅰ 機能改善に特化したパーソナルトレーニングを中心にサポート 当施設では、私一人でおこなっており担当が変わることはありません。医療従事者の国家資格である柔道整復師の免許をもっています。人体の解剖学を生理学や運動学等を学ぶことで人体の構造を把握しています。また、運動指導者にあたる為に、【NASM-PES】 (全米スポーツ医学協会)※アメリカの団体で、世界95カ国に展開する世界最大のパーソナルトレーナー団体です。【THE BASE アスリートジム】のアスリート専門のトレーニングコーチから学ぶ6ヵ月スクールによる認定、【DNS(Dynamic Neuromuscular Stabilization/動的神経筋安定化) パート1終了】【ケトルベルlevel1 コース終了】など、様々な運動指導に関わるセミナーを受講しています。
身体の機能向上を目指して専門的にトレーニング・エクササイズをおこなう事で、お身体の問題解決につながると思います。また、女性の方によく聞かれる「ヒップアップ 」「猫背改善 」「身体の引き締め 」などもご指導しています。
Ⅱ どんな方が利用できますか? 一般の方を中心に年齢性別問わずご利用していただけます!70代の方も週2回ご利用されています!メディカルフィットネスの分野から競技パフォーマンスアップ・筋力アップ、身体の引き締めまで様々なお悩みを抱えた方のサポートをおこなっています。受けたいなと思ったらLINE登録して「パーソナルトレーニングを受けたい」とメッセージください。またご家族の方やお友達などでお悩み方がいらっしゃいましたらご紹介ください。
菊陽町光の森駅南口徒歩3分の所にある整骨院!痛みに対する手技・運動療法で痛み改善とパーソナルトレーニングの身体機能改善に特化したお店!皆さんお悩みに対して全力サポート。店主マツモトケンスケのプロフィールはこちら
投稿者 キャロット整骨院 | 記事URL
2024年7月29日 月曜日
8月の予定カレンダー 菊陽町光の森駅徒歩3分 投稿者 キャロット整骨院 | 記事URL
2024年7月23日 火曜日
中学生高校生の成長期の膝の痛み!光の森のスポーツトレーナーがサポート! 発育発達期に急激に身長が伸びる時期にスポーツによって強い負荷が関節等にかかることでスポーツ傷害を引き起こすことがあります。中学生に多いオスグッド病(脛骨粗面)・腰椎分離症。また小学生のシーバー病(踵の痛み) などがあります。部活やクラブで激しくスポーツしているとこのような痛みを子ども達は訴えます。誤った知識で活動を続けると大けがにつながります!そこで今回はキャロット整骨院での怪我に対する施術をご紹介していきます!
成長痛はなぜ起こるのか?
成長期痛は誰にでも起こる障害の一つです!子どもは成長の伴い骨が伸びている状態です!その骨に付着している筋肉が激しいスポーツにより繰り返し引っ張られる負荷がかかり、未発達な部位に痛みとして障害がおこってしまう事です!成長期のオーバーユース として取り上げられます。
過去にも成長障害についてブログに書いています。
成長時期のカラダの痛み!
施術によって精神的な支えも身体のケアにつながる 繰り返しになりますが、成長期はカラダのケア、休養、栄養をしっかり取りながらスポーツをおこなってほしいと思います。過去に多くの学生を診てきましたが、怪我で思うように練習が出来なかったり、試合直前のケガで試合に出れなかったりした学生も過去にみてきました。そんな学生を精神的な面からも支えてあげることも重要です! そのためには、適切な施術やリハビリが必要になります。
以前から私は学生に対して怪我予防に取り組んできました。セルフケア、マッサージ、トレーニングなどによる、コンディショニングです。 中学生高校生の成長期は未来につながる重要な時期ですので、周りの親御様もしっかりサポートして頂けると幸いだです。また、ケガをしてしまった際は、競技復帰に向けての治療・リハビリもおこなっていきます。
中学生高校生のスポーツでのお怪我でお悩み方はLINE登録して予約のメッセージをください。
菊陽町光の森駅南口徒歩3分の所にある整骨院!痛みに対する手技・運動療法で痛み改善とパーソナルトレーニングの身体機能改善に特化したお店!皆さんお悩みに対して全力サポート。店主マツモトケンスケのプロフィールはこちら
投稿者 キャロット整骨院 | 記事URL
2024年7月19日 金曜日
コンディショニング エクササイズ 菊陽町光の森駅徒歩3分
NABOSO(ナボソ)は、足の裏にある数千ともいわれているセンサー【機械受容器】に働きかける事で
姿勢を維持する為の神経筋が活性化することで、ゆがんだ身体のバランスを整える事が期待できます。
日本字の多くがデスクワークやスマートフォンの利用で姿勢が崩れてしまい、身体に疲労が蓄積してしまっていることが増加しています。
その為、原因不明のカラダのだるさや頭痛、肩こり腰痛などまで引き起こしてしまいます。
そんな体の不調を改善する方法として当院では、自費診療による機能改善をおこなっています。
エクササイズやストレッチ、マッサージなどを組み合わせておこないます。
問診の中でよく出てくる頭痛や睡眠の悩み。それによる、お薬の服用。
20代から50代の方まで幅広くお悩みの方がいらっしゃいます。
当院では、保険診療では対応できない為、自由診療でのご対応をしています。
また姿勢改善のご相談等も受けています。
お身体でお悩みの際はご相談ください。
VIDEO
【関連コンテンツ】
Instagram
YouTube
X
【運動クラス】
Instagram
YouTube
X
投稿者 キャロット整骨院 | 記事URL
2024年7月12日 金曜日
慢性痛の方のコンディショニングエクササイズ 菊陽町光の森駅徒歩3分
フレックスクッションでカラダを整える
カラダの硬い方、股関節の硬い方、姿勢の悪い方などの方にオススメのコンディショニングツールです
クッションに座ることで骨盤が自然と立ち良い姿勢でストレッチがおこなえます。
クッションを使わずに背中が丸まり骨盤が後傾した状態で、ストレッチを一生懸命続けていても効果が出ません。
身体の硬いかなどは特にフレックスクッションを使っておこなうとより体を整えることができます。
日頃のコンディショニングは、身体に慢性痛の改善や怪我の予防、また学生のアスリートにおいてはパフォーマンスを向上させるためのツールにもなります。
当院では、コンディショニングをおこなう為にパーソナルトレーニングコースをご提供しています。
柔軟性の改善、関節可動域(モビリティ)の改善、コアの安定性、筋力の強化、感覚器の向上などを一人ひとりの目的に応じてプログラムを作成していきます。
目的が、「姿勢を改善したい」「筋力をアップしたい」「体重を落としたい」「体系を維持したい」「何をしても痛みが変わらない」「スポーツパフォーマンスを向上したい」
「ヒップアップカラダを引き締めたい」などお悩みがある方はご相談ください。
なかには「旅行に行きたいから身体を鍛えておきたい」「登山の為に身体を鍛えたい」などの方もいらっしゃいました。
本当に目的は人それぞれだと思います。
長く動けるカラダでいる為にもおすすめしています。
キャロット整骨院はカラダのトータルサポートをおこなっています
↓の画像クリックで拡大されます
【関連コンテンツ】
Instagram
YouTube
X
【運動クラス】
Instagram
YouTube
X
投稿者 キャロット整骨院 | 記事URL
2024年7月1日 月曜日
7月の予定表
中学高校生のスポーツで怪我やリカバリーのサポートもおこなっています。
足首の捻挫をしてほおっておくと、中々改善しないという事が起こります。
「腫れがないから」「痛みがあっても動けるから」とそのままにしないようにしてください。
万が一捻挫した際はご相談ください。
【関連コンテンツ】
Instagram
YouTube
X
【運動クラス】
Instagram
YouTube
X
投稿者 キャロット整骨院 | 記事URL