交通事故やスポーツ障害の施術は熊本市のキャロット整骨院。

口コミ、リピーターの多い整骨院になってまいりました。

電話:096-337-2520 受付時間 9:00~12:00/14:30~20:00 ※土曜 9:00~16:00 定休日 水曜午後・日曜・祝日 JR光の森駅徒歩3分 リハビリができる整骨院 リピーター多数

ブログ

2024年12月9日 月曜日

菊陽町で40代女性のヒップアップ!理想的な体型に近づくためのトレーニングとは!

自重でおこなえるヒップアップトレーニングを3つご紹介します!雑誌などでよく見られる「理想的な体型」に近づくために効率よくトレーニングをおこなっていこう。自重トレーニングな為初心所の方にオススメです!垂れた尻を引き締めるにはガンガン刺激を与えていきましょう!


ヒップアップトレーニングのメリットは?

ヒップアップトレーニングのメリットは、垂れた尻を引き締めるだけではありません!運動の習慣化。股関節周囲の筋力強化により歩行が楽になる!階段を上がるのが楽になる!膝の痛み予防!良い姿勢の維持!自分に自信が持てる!など。沢山のいいことがあります。トレーニングを取り入れることは、脳、筋肉を使うことで今まで眠っていた機能を呼び覚ますことにつながるので健康にも特にいいことなんです。


お尻の筋肉を感じよう!3つのトレーニングで引き締める!

1つ目【ヒップブリッジ】仰向けに寝てお尻をリフトするトレーニングです!お尻をリフトする際あ尻の穴を「キュッ」と締めるように意識しておこないます。お尻の筋肉が硬くなるように意識しないと効果が出ません!誤って腰やハムストリングス(もも裏)を使ってあげている方がいますので注意してください。

2つ目【バックランジ】立位の状態からスタートし片足を後ろに引きしゃがみます。その後、スタートポジションに戻ります。この動作を交互に繰り返しましょう!この際の同様にお尻を「キュッ」と締めるように意識しておこないます。

3つ目【スクワット】下半身トレーニングの基本!脚を肩幅よりやや広め、つま先を15°開きます。しゃがむ際は「後ろにある椅子に座るようなイメージ」でしゃがみましょう。上半身の姿勢は直立にならない事!膝が前に出すぎない事!しゃがんでから立ち上がる際は、お尻を「キュッ」と締めるように立ち上がりましょう!

最初は臀部の筋肉を意識して動かすって難しいのですが継続しておこなっていけば徐々にわかってきますので諦めず続けましょう。


ヒップアップをおこなう事で足も一緒に引き締まる!

一石二鳥なヒップエクササイズ!下半身全体の筋肉を使う為足も一緒に引き締まっていく効率のようトレーニングです。運動不足も解消できる。下半身には身体の中でも大きな筋肉が沢山あります。身体全体の60%~70%あるとされています!筋肉量の多い下半身のトレーニングをすることは身体全体の代謝にの影響していきます!脂肪を燃焼させるために必要な筋肉を付ける事は生活習慣病やダイエット、動きの質向上また、40代から落ちてくる代謝!40代からでもやらなきゃ損するヒップアップエクササイズです。ブログを見た方らラッキーです!まだ間に合います!今すぐLINE登録して「ヒップアップトレーニングをしたい」とメッセージ下さい。

記事URL

2024年12月9日 月曜日

物理療法のトリセツ!外傷に物理療法効果とは?

先日、私が改めて物理療法について読み返していて、外傷による痛みの改善法として物理療法の重要性を書いていきます。一般の方も知っていただく事で積極的に施術を受けていただけると思います。物理療法(一般的に電気治療と言われているものの事です)には、温熱療法と寒冷療法などさまざまな方法があります!目的に応じて使用する機器を変えることがあります。ここでは、私が使用しているラジオ波温熱機器の医療メーカー酒井医療様の記事を参考に書いていきます。(参照:酒井医療様WEBサイト)


痛みとは?

一般的に「急性痛」と「慢性痛」があります。「急性痛」は受傷後から短期で疼痛があさまる場合。「慢性痛」は3か月以上続く疼痛の場合。との大まかに分類されます。例えば足首をひねって捻挫して適切に施術をおこない数週間で改善するものは「急性痛」。施術もせずにほおっておいて痛みが長期的に続いいているものを「慢性痛」。というような感じです!何らかの外力が加わって痛みを出してしまう、また、繰り返し動作によってある部位に継続的にストレスをかけ痛みを出してしまうことがあります。急性の痛みであれば原因がはっきりしていることが多いです。慢性の場合はよくわからないこともあります。どのような痛みに対しても適切に施術をしていくことをお勧めしています。そこで物理療法を使用するケースが沢山あります。


物理療法にはどのような効果が期待できるのか?

「物理的なエネルギーを外部から人体に応用し痛みの寛解、血流の循環改善、リラクゼーションの目的で使用する治療法をいう」と物理療法白書で記載されています。物理的な外部刺激を筋肉、腱、靭帯、骨や神経に与えることで生体反応を起こし、痛みの軽減や治癒を促すことが期待できるとされています。臨床研究からも期待ができるとされています。また休養や栄養も適切におこうことでより効果が期待できます。当施設では、外傷治療に対する施術として、物理療法は必要なツールとして積極的にお勧めしています。


足関節捻挫場合

40代女性:歩行時に足首をひねった。(足関節捻挫)

患者様は、捻挫後5日後に受診されました。歩行は可能でしたが、内出血がありました。くるぶしの下方に出ている状況でした。受傷したその日に来院される方もいれば、都合などで後日来院される方もいらっしゃいます。受傷後はできるだけ早く来院し施術をしていくことを勧めます。まだ、この患者様の場合は来院されたので良かったのですが、そのままにしている方もいらっしゃいます。まず施術の流れとして、鑑別をしていきます。

➀患者様の足関節の状態チェックします。

➁どのような施術をしていくのかを決めていきます。物理療法は電流治療、温熱療法、超音波療法、EMSなのかを選択していきます。

➂テーピング・キネシオテーピングを貼っていきます。

というような流れになってきます。そこから、痛みが軽減してきたら運動療法(リハビリテーション)を指導したい、おこなったりしていきます。当院での物理療法は干渉波(電流)、ラジオ波温熱、超音波、微弱電流、EMSを使用しています。この患者様の場合は、ラジオ波温熱を使用して、血流・リンパ液の流れの促進と疼痛抑制としておこないました。


保険適応と保険適応外の施術があります

【医療保険+保険適応外オプションメニュー】                                                                                         時間延長による外傷治療コース ¥3,800(30分)※ラジオ波温熱・超音波等の物理療法含む

【医療保険のみ】                                                                                       10分電気療法10分施術    ¥800(15分) 

 


再発しないさせないために!

当院では、一般の方もスポーツをしている方も外傷による施術は同じようにおこなっています。スポーツをしている学生はなかなか練習を休むことができないという学生が多く、施術も思うようにできないことがあります。一般の方においても時間がたてば治るからと施術をあまり受けない方もいらっしゃいます。施術およびリハビリを怠ると再発してしまいます。沢山そのような方を見てきました!再発させないためにも適切に施術をして、その後のリハビリ・トレーニングそして、日々のコンディショニングを強く訴えています!痛みがないから大丈夫ではなく痛みがない時こそ身体のことに目を向けて毎日が快適に送れるように身体作りをしていきましょう!当院で施術を受ける際はLINE登録し、「外傷治療を受けたい」とメッセージして頂きご予約ください。

   

 

ラジオ波温熱療法コース

記事URL

2024年12月9日 月曜日

アラフォー女性が趣味のスポーツを楽しむには?5つコンディショニングを光の森で発見!

アラフォー女性が生涯スポーツを楽しむために5つのコンディショニングが必須!40代を過ぎてくるとスポーツ愛好家の方も身体のいろんなところが痛くなってくる年代でもあります!当院に通院されている40代女性のスポーツ愛好家の方がよく「30代の時とは身体が違う!」といってます。この記事では、長く好きなスポーツを楽しむための、5つのコンディショニングについて説明していきます。


コンディショニングでスポーツが快適!

先日、マラソン愛好家の方々20名ほどに障害予防をテーマに講義をする機会をいただき、そこで日ごろからストレッチやケアをしているか?をまず聞いてみたのですが、3名4名程でした!膝の痛みや腰の痛みを抱えているにもかかわらず、実践している方が少なかったことが驚きでした!スポーツはするけどその為のコンディショニングやボディケアまではできないのか?わからないのか?今回たまたまこのような方が多かったのか?皆さんはいかがでしょうか?この先、50代60代と長く長く一般の方々生涯スポーツとしてやってもらいと考えています。コンディショニングには、①「柔軟性」②「関節の可動性」②「筋力」④「体幹の安定性」⑤「スピード」などが必要になってきます。

➀【柔軟性】筋肉の柔軟性があることで、傷害リスクの軽減、身体のアンバランスの改善、動作の質向上などにつながります。

➁【関節の可動性】肩関節、股関節、脊椎、足関節は特に可動域が大きい関節になります。可動域は広いけど、日常生活上で動かす範囲が狭くなってしまうことで関節可動域が狭くなってしまうことがあります。動きが適切にあることで傷害リスクの軽減、パフォーマンス向上につながります。

➂【筋力】スポーツはしていてもウエイトトレーニングをおこなっている方は少ないかと思います。ダンベルやバーベルのように、「重たいものを持つと怪我をしてしまう。」と思われている方も多く、また必要がないと考えている方もいいかと思います。正しく負荷の設定やフォームができていればウエイトトレーニングによる怪我のリスクは軽減できます。また、自体重での負荷やゴムチューブなどの負荷で最初はおこなってもよいと思います。コンディショニングの為にも必要な要素の一つです。

➃【体幹の安定性】日常生活においても体幹の安定性(強化)は重要です。体幹が安定することは、腰痛や膝痛対策につながり、結果的に長くスポーツを続けていけます。

⑤【スピード】瞬発的な動き、判断力などとっさの動きも年齢とともに低下します。ミニバレーやバドミントン、卓球のように素早く動くスポーツはとても大事です。


生涯動ける身体でいるため

5つのコンディショニングの重要性を書きました。生涯元気にスポーツを続けてもらうためにこのようなことをスポーツ以外に15分ほどの時間を確保して頂き行ってみてください。怪我したり慢性的に痛みがあると思うようにスポーツができなくなってきます。また、日常生活でも困ることが起きます。最低この5つを取り入れることで生涯動ける身体作りができます。この記事を読んで、生涯動ける身体で、コンディショニングを整えていきたいなとお考えの方はLINE登録して「パーソナルトレーニングを希望」とご連絡ください。

記事URL

2024年12月7日 土曜日

40代女性マラソンランナーの腰痛撃退とは!ストレッチとトレーニングのセットメニュー!

マラソン愛好家の方や新たに始められる方も続々と増加している、市民ランナー!シーズンに入り様々な場所で10㎞、ラーフマラソンからフルマラソンに参加されていると思います。私も10根ほど前はよく走っていました!今は全く走っていません(笑)女性ランナーに多い腰痛!10Km走ると痛くなってきたり、ラスト5Kmという所で腰痛がでてきたり。そんなお悩みの方向けの解決策とは!バンスボールとストレッチポールのセットでおこなうトレーニングで目標を達成を目指しましょう。


そもそもなぜ腰痛がおこるのかを考えてみます!

様々な原因が考えられます。「筋力不足」「ランニングフォーム」「そもそもの不良姿勢」「猫背反り腰」など色んなことが考えられます。ランナーの方は練習はよくされている印象があります。毎日10Km、週末は20Km,30Kmなんて良き聞きます!早くなるためには練習は当然必要ですが、フォームは大丈夫なのか?体幹を安定させる筋力は大丈夫なのか?各関節可動域は大丈夫なのか?今一度考えてみてください。一般女性の方は、特に筋力不足であることも多く、序盤の10Kmは快適に走れるけど、中盤からの20Km過ぎてくると腰が痛くなってくる。ということを聞きます!中盤から終盤にかけての姿勢を維持する筋力、体幹を安定させる筋力が備わっていない可能性が考えられます。それにより、フォームが崩れ腰痛がでてくる!また、関節の可動域に制限があることで、猫背や反り腰の状態で日々の練習をおこなっている。このような状態でおこなっているといつかは痛みが出てしまいます。そこで一般の女性ランナーにおこなってほしい腰痛撃退セットメニューをご紹介します!


バランスボールとストレッチポールの活用が重要!

バランスボールは体幹部分の筋力強化に最適なツールの一つとして使用しています。初心者の女性でも安心して行える種目です。写真のようにボールをお腹の場所にセットし、足を壁などの動かない場所に押し付けるようにセットします。殿筋・背部筋を使って身体を頭から足まで一直線になるようにします。反りすぎると腰を痛めることにつながるので注意してください。

10秒キープ 3~5セット

足幅は肩幅より広めにセットし、肘をボールの上に乗せ肘で身体を支えるように安定させます。不安定になる為全身を固めるように力を込めてください。頭から足先までは一直線です。腰が絶対にそらないようにしてください。また、筋力がない方は膝をついておこなってください。

【ストレッチポールモビリティーエクササイズ】

脊柱の可動性を向上させるエクササイズ。このエクササイズは脊椎の動きを向上させ下半身と上半身の連動性を向上させ、ランニングフォームをよくしてくれます。動きがよくなることは腰痛の改善につながります。

身体の側面と肋骨の動きを改善してくれます。肋骨の動きを改善してくれるため、腰痛改善、姿勢改善につながります。また、呼吸が楽になります。ランニング時に姿勢もよくなり、呼吸もよくなることでパフォーマンスを向上につながります。


日々のコンディショニングって大事です

自己ベスト更新に向けて今一度ランニング以外のトレーニングも取り入れてみませんか?腰痛が出にくい状態になるだけで記録更新やもっと楽しく走ることができるようになります。私にはどのようなトレーニング必要なのかお悩みの際は、LINEを登録して「快適に走るトレーニング教えて!」とメッセージください。  

熊本パーソナルトレーニングジム

記事URL

2024年12月4日 水曜日

12月および年末年始のお知らせ

お間違えのないようにお願いいたします。

記事URL

2024年12月4日 水曜日

肩こり解消!デスクワーク中でもできる簡単エクササイズ!

デスクワーク中心の生活が続くと、肩こりや背部痛、頭痛などの不調が慢性化しがちです。 特に日本人は世界的に見て7時間も座っていると言われ、健康被害のリスクがあります。今回は、肩こり改善に使える簡単なエクササイズをご紹介します。30分に1回、たった5分の動きで、日々の疲れをリフレッシュし、快適な生活を目指しましょう!


デスクワークでの健康上の悩み!

                                                                                        デスクワークが中心で就業されている方は就業者数の約28%というデータが出ていました!

                                                                               (参考:https://soken.xymax.co.jp/2023/05/31/2305-labor_shortage_1/)

多くの方がデスクワークによるお仕事をされ肩こりや背部痛、頭痛、視力低下などの健康上の問題でお悩みの方がいます。また、シドニー大学がおこなった調査によると日本人は世界と比べて座りすぎとも言われ世界最長の7時間とされています!下の表の20ヵ国中で座っている時間が1番が長かったことがわかっています。そのため、座りすぎに要る健康被害も多く健康被害を減少させるためにも運動を推奨しています!特に40代女性のデスクワーカーの為の1回5分エクササイズをご紹介していきます!

(図表1) 世界20カ国の座位時間(参照:ニッセイ基礎研究所)

https://sports.go.jp/special/value-sports/7.html

スポーツ庁WEB広報マガジン


30分に1回椅子から立ち上がり5分エクササイズをしましょう!

エクササイズは1回につき5分程度実践していきましょう!                                                                             ①椅子から立ち上がり両手を後頭部付近で組み、両肘を前後に閉じて開いてをおこないます。注意することは、ゆっくり呼吸をしながらおこうこと。リラックスしておこなうこと。  

 


②後頭部付近で手を組み左右に身体を交互に倒す動き。脊椎をしっかり動かしましょう。 


③②同様手を組み上半身を左右回旋していきます。後ろを見るようにおこなっていきましょう。                                                                  


④手で肩を触り肘を大きく回すように肩甲骨を動かします。                                                                          


⑤万歳と肘をひきおろす動きをくり返します。

 

各1分ずつ行ってみましょう!


肩こりや背部痛なども健康被害の一つ!

肩こりや背部痛が慢性化しそこからほかの症状が出てくことは多々あります。猫背や巻き肩、腰痛、坐骨神経痛!いろいろあります。そのような健康被害で悩んでいる方の為に当院では、パーソナルトレーニングの中でボディケアとエクササイズを組み合わせたプログラムも受けて頂いています!パーソナルトーレニングはダイエットだけおこなうものではありません。勘違いされている方も中にはいらっしゃいます。身体の問題を解決する為のパーソナルトレーニングを提供しています。一人ひとり悩みは様々ですのでお困りの際はLINE登録して「パーソナルトレーニングを受けたい」とメッセージ下さい。

記事URL

2024年11月29日 金曜日

猫背改善に必須のエクササイズ!プランクの驚くべき効果とは?光の森で猫背改善プランク!

猫背が気になる方、まずはプランクから始めてみませんか? 猫背は見た目だけでなく、肩こりや頭痛、呼吸の浅さなど様々な不調も引き起こします。 プランクは体幹を鍛えるだけでなく、猫背を改善し、不調改善にも役に立ちます。この記事では、猫背改善のためのプランクの魅力と、組み合わせて効果を高めるエクササイズをご紹介します!


猫背が身体に及ぼす影響!デメリットとは!

デメリットを考えたとき先ず、「見た目がよくない」「肩こり頭痛を感じる」「呼吸が浅くなる」「手がしびれる」などがあげられます。このままこのような姿勢が続けば猫背からくる様々な疾患が出てくる可能性があります。例えば「頭痛」のケースでいえばお薬を服用している方がとても多いです!当院でも問診の際に「頭痛があり薬を飲んでいる」といわれる方多いです!しかも、薬の量が増えたり、強いものになったりと聞きます!場合によっては10年以上服用しているなんて方もいらっしゃいます。そのような方に姿勢を確認すると猫背タイプの方が特に多いです。このようになってしまうと、改善にも時間が必要になります。早い時期から猫背改善に取り組んでいくことで頭痛などで悩むことも少なくないのではと思います。そこでお勧めするプランクと合わせて次のエクササイズも一緒に行ってみましょう!

 


猫背改善の解決にはプランクが必要不可欠!

立っているときやデスクワークの際、または街を歩いている際自分がどのような姿勢でいるのか?自分がどのように見れれているのか?いい姿勢で立っていると思っておいても実は猫背や頭が前に突き出ている姿勢だったすることがあります!実は私も顔が前に突き出ているときがあります!そんな時は肩甲骨を大きく動かし肩甲骨と肩甲骨を引き寄せるようにリセットします。そんな時はやっぱり腹圧が抜けていて身体がだらっとなっていることがありますね。いい姿勢でいることは難しいけど、神経筋が活性化していいるとそんなことも少なくなります。身体を安定させるStability能力を向上させるための「プランク」は猫背改善のためには必要不可欠なエクササイズの人といえます!プランクは、体幹部にあたる腹筋部だけを鍛えるのではなく、立位姿勢や坐位姿勢時の姿勢の安定性に必要な筋群の活性化及び強化につながります。

 


プランクと組み合わせると最高!猫背改善にオススメのエクササイズ2選

                                                                           【プレッツェル】胸郭の可動域改善に必要なエクササイズです。姿勢に問題がある方は胸背部の様々な関節の動きが低下し可動域が低下して不良姿勢になっています。

                                                                                 【T字エクササイズ】プレッツェルで動きやすくなった胸郭。両手を開き動きやすくなった肩甲骨を内側に寄せるように両腕を上げます。背部をしっかり動かして姿勢維持の必要な神経筋を強化していきます。


プランクの魅力が新たに加わったと思います!

この記事では、猫背改善のためのプランクの魅力と、組み合わせて効果を高めるエクササイズをご紹介しました!当院では、猫背改善をしたい方に対するプログラムを「パーソナルトレーニングコース」の中で処方しています。よくあるマッサージだけの猫背改善法ではなく一人一人に備わっている能力を最大限に引き出し、健康でい続けるためのトレーニングをおこなっています。猫背による身体の不調でお悩みの際は、LINE登録して「パーソナルトレーニングをしたい」とメッセージください。

 

記事URL

2024年11月23日 土曜日

バランスボールは座るだけの物ではなかった?菊陽町の整骨院で腰痛改善が学べる!40代女性は必読!

バランスボールを持っているけど使い方が分からないまたはクローゼットの中にしまってます!みたいな、邪魔者扱いになってませんか!?めちゃくちゃ価値あるバランスボール君を利用すると腰痛が改善できるんです!しかも姿勢もよくなるです!一石二鳥ですよ!その為のエクササイズは豊富にあります!40代女性の方で腰痛や姿勢が気になっていたら、バランスボールエクササイズをスタートさせましょう!


バランスボールは座るだけのものではない!

そもそも、バランスボールの名称は「スイスボール」「エクササイズボール」と世界では呼ばれています!ボールに座ってバランストレーニングをしている様子をみてバランスボールと呼ぶようになったのかもしれませんね!バランスボールを椅子代わりに座ってデスクワークをしている方も多いと思います!またオフィス全体がバランスボールを使ったりしている企業もあるようです!とてもいいことだと思います。姿勢もよくなるし、座ってバンドすように弾むだけでも神経筋の活性化などにつながり仕事効率が向上すると思います。肩こりや腰痛予防にもなります!座っているだけでも身体に良いことがあります。バランスボールの使い方を一工夫するとさらに身体が健康になって、もっともっと身体がイキイキしてきます!ボールを使った腰痛の方の為のエクササイズをご紹介していきます!


5つのエクササイズで腰痛を撃退!もはや座っている場合じゃない!

【デッドバグ+バランスボール】ボールを手脚で挟み、対側の手足を動かしします!写真のように左手と右脚で挟んだ際は左手と右脚を動かします。その際、左手と右脚でボールをしっかり挟んでおきます。交互におこなっていきます。回数:左右8回~10回

【プランク+バランスボール】両足をバランスボールの上に乗せプランクポジションを作りましょう!ボールが不安定な為難易度が上がります。30秒-30秒休憩×3セット

【エルボープランク+バランスボール】肘をバランスボールの上に乗せ、手のひらを上にします。足幅は肩幅よりやや広め、難しい際は更に広めに足幅します。安定します。30秒-30秒休憩×3セット

【3ヶ月ポジション+バランスボール】仰向けにて股関節90度膝関節90度のポジションから、バランスボールをばんざいしていきます。繰り返し10回×3セット

【T字エクササイズ+バランスボール】ボールを下腹部付近にセットし、頭から脚先まで一直線にします。両手を左右に開き肩甲骨を寄せるように腕を動かします。


使い方色々バランスボールで腰痛改善!

初心者の方は1日1種目4週間継続してください。それができたら、1日5種目やってみましょう!コツコツやれれば必ず効果が出てきます!自宅に眠っているバランスボールを活用して腰痛を改善できる!腰の痛みや動きが良くなってくれば毎日がイキイキし楽しくなること間違いなしです!私の整骨院でも利用方法やボールを使ったエクササイズやコンディショニングをおこなっています。あるけど使い方が分からない方も多く、簡単にできるエクササイズをご紹介しています。ここでご紹介したエクササイズも無理なく継続できるようなエクササイズとなっています。菊陽町で腰痛が気になる、猫背が気になっているなら、LINE登録して「トレーニングを受けたい。」とメッセージをください。

記事URL

2024年11月15日 金曜日

身体の衰えを感じる40代女性!運動不足で疲れやすい?

なんだか最近疲れやすくなったなぁ!と思っていませんか?40代も女性が感じている突如やってくる身体の衰え!柔軟性の低下やスタミナの低下、回復の遅さ、不安やイライラといったことを感じている40代女性も多いと思います!その解決策をご紹介したいと思います!

 


40代女性の疲れやすさは運動不足?!

疲れやすさは運動不足に原因があります。

【理由その1】年齢と共に減少する関節可動域が低下!20代の頃は前屈で足先を触ることが出来たのに、年齢と共に足先が触れなくなっているなんて経験ありませんか?特に股関節周りの殿筋群や腰背部、肩甲骨周りの硬さが原因で関節可動域が減少していることでムリに身体を動かしている可能性があります!その為、最近疲れやすくなったなぁ!と感じているのかもしれません。

【理由その2】ホルモンバランスの変化!女性は、40代で前後からホルモンの影響によるカラダお不調が起こり始めると言われています。身体のだるさやイライラなどの症状があったり。そのような対策や解消法として運動習慣が上げられています。

このような理由が40代女性の身体の疲れやすさの原因と考えれます。


40代かでも運動を習慣化にすることで心身共に元気に!

近年はフィットネスブームでもあり、ピラティス、ヨガ、フィットネスジムに通う女性が増えています。美意識が高い女性がメディア等を通して増えているのを目にしまう!非常にいい事です。

①身体を動かす事で心肺機能が向上し体力が付く

②免疫力が向上する

③代謝が向上する

④心身リフレッシュできる

⑤ストレス発散になる

⑥運動により身体が疲れる事で睡眠の質が向上など                                                                                                    

身体を動かして汗をかく事は、心身共にリフレッシュし活力が湧いてきます。年々体力は低下してきますが何もしていないと加速しいく一方です!疲れや衰えそして、ホルモンバランスの変化への対策として速めから運動の習慣化をスタートさせませんか?コツコツと継続していく事でイキイキとした若々しいカラダを作りましょう!フィットネスの習慣化をおススメします


運動不足解決策として何をしたらいいのか?

ウォーキングやランニングでもいいです!いきなりハードなトレーニングをしてしまうと気持ちが萎えてしまうこともあります(笑)徐々に強度を上げながら楽しくできる事が大事です。もしくはお友だちやご主人とおこなうのもいいかと思います。当施設では、初心者の方はフォームや動きを正しくできるようにサポートし、自重負荷でのトレーニング(腕立て伏せなど)、体幹トレーニング、サーキットトレーニング、そして、徐々にケトルベルやダンベルなども使用していきます!一緒に鍛えて運動不足から運動の習慣化につなげていきましょう!今から始めたいと思ったらLINE登録して、「身体を鍛えたいと」とメッセージ下さい。

記事URL

2024年11月13日 水曜日

40代女性がやるべき猫背改善法とは?3種目のエクササイズを導入しよう!

猫背を改善したいけどどんなトレーニングやエクササイズをしたらいいのか分からない方は沢山います。そんなお悩みを抱えている40代女性方でも簡単にできるエクササイズをここでは3種目猫背改善につながるエクササイズをご紹介していきます。是非やってみてください。


背中が丸くなっている?頭が前に出ている?巻き肩?

      【メラニア・トランプ婦人の姿勢】

(引用https://www.fujingaho.jp/culture/celebrity/a54573/dresscode-melaniatrump-190521/)

 

皆さんはどの姿勢に当てはまりますか?中々姿勢の評価をすることはないですよね!普段の姿勢をスマートフォンで撮影したり、ショッピング中に窓に映る姿勢を見るのもいいチェック法です。頭が前に出て歩いているかもしれません!肩が丸まっているかもしれません!このような姿勢は見た目はあまりいいものではないですので、極力いい姿勢を保てるようなカラダ作りをしてみましょう!いい姿勢で立たれていますね!素晴らしい大統領夫人。


初心者でもできるエクササイズ3種目

①【脊柱の関節可動域改善:キャット&カウ】                                                                          四つん這いになり脊柱の屈曲伸展をおこなうエクササイズです。脊椎は頚椎7,胸椎12,腰椎5、仙椎尾椎からなり一つ一つが連動して動くことで適切な可動域を保てます。キャット&カウは連動性を取り戻してくれ、筋肉も適切に働いてくれることで姿勢も維持できます。

②【肩甲骨Tエクササイズ】                                                                                肩甲骨が外転し不良姿勢になっているため、肩甲骨と肩甲骨の間のエクササイズをおこない正しいポジションに肩甲骨を動かすエクササイズです。うつ伏せになり両腕を広げTの字のようにして寝ます。広げた両腕を肩甲骨を寄せるように動かします。

③【プランク】                                                                                   体幹部を鍛えて筋力が向上し適切に働くことでよい姿勢を維持できるようになっていきます。


コツコツ頑張ろう!諦めるのはのはまだ早い!

40代からでも50代からでもコツコツ継続すれば変化が期待できます!1回2回だけの目先だけの結果だけではなく長期的におこなってください。姿勢を気にする方は何歳になってもいらっしゃいます。しかしどうしたいいのか分からない方も多いため悩み解決のサポートおこなっています。姿勢が気になるなと思っている40代の女性の方はLINEに「姿勢改善トレーニングを受けたい」とメッセージください。LINE登録はこちら

記事URL

月別アーカイブ