2022年5月9日 月曜日
高校総体応援キャンペーン 菊陽町光の森駅徒歩3分
高校3年生のビッグイベント!
熊本県高校総体。
当院に来ている学生にも、高校総体で有終の美を飾る為に努力している学生がいます!
私の場合は、高校野球でしたので総体とは違いましたが、気持ちは同じです(笑)
コロナ禍の中、満足いく練習が毎日できたわけではないと思いますが、全力で戦ってもらいとという思いで、本年度も応援キャンペーンをおこないます。
少しでもサポートできるように、私も全力でサポートしていきます!
2022年5月9日 月曜日
高校3年生のビッグイベント!
熊本県高校総体。
当院に来ている学生にも、高校総体で有終の美を飾る為に努力している学生がいます!
私の場合は、高校野球でしたので総体とは違いましたが、気持ちは同じです(笑)
コロナ禍の中、満足いく練習が毎日できたわけではないと思いますが、全力で戦ってもらいとという思いで、本年度も応援キャンペーンをおこないます。
少しでもサポートできるように、私も全力でサポートしていきます!
2022年5月5日 木曜日
「なんか腰の痛みがあるなー」「何もしていないけどカラダが痛いなー」など今までなかったでしょうか?
よくわからない痛みって、意外と多いんです!
腰に限らず、肩や脚にも起きます。
また、痛みがあってもどこに行っていいのか分からない、整形外科なのか?整体なのか?整骨院なのか?そんな時は、キャロット整骨院にご相談ください。
当院で対応できることもあれば、整形外科を受診した方がいい場合は、整形外科をご紹介しています。
カラダの不調がある場合は、そのままにせず、ご相談ください。
痛みが無くなっても再発するケースは沢山あります。
そこで、日頃からカラダを整える為に、一般の方に対するコンディショニングをおススメしています!
カラダを整える事は、痛みや不調だけではなく、精神的な安定にもつながります。
痛みや不調が起きたら、キャロット整骨院に行けば、カラダの調子が整うという感じで、不安から安心に変わればいいのではないかと思います。
ご本人様や周りの方にお身体の事でお悩みの方がいらっしゃいましたら、ご相談ください。
カラダを整えるサポートをしていきます。
2022年4月20日 水曜日
カラダを整えたり、トレーニングをしたり、コンディショニングと聞いたりすると、スポーツ選手がおこなう事のように感じていませんか?
これは、一般の方も同じで、何も特別なもではないと考えています。
日常生活やオフィスでのデスクワーク、リモートワークまたは立ち仕事など職業に応じてカラダの痛みや不調を訴える人が増えているのも現実です!
肩こり頭痛、腰痛、猫背など様々なことがカラダに起こっています。
そんな時どこに行っていいのか分からなかったり、30分○○円等のリラクゼーションなどに行ったりまたは、湿布を張ったりなどで対応していませんか?
あきらかに原因がわかる怪我はもちろんですが、このような原因の分からないカラダの不調を抱えている方も通われています。
ただし、医療保険は適応外ですので予めご理解ください。
整骨院では、医療免許を取得したうえで施術をおこなっています。
ビジネスパーソンで活躍されている方、美容師やカメラマン、調理師の方などカラダの悩みを抱えている方は沢山いるかと思います。
カラダの事でどこに行っていいのか分からない方は一度ご相談ください。
日常生活やお仕事、そして趣味などを快適にできる身体作をサポートしていきます。
2022年4月15日 金曜日
こんにちは。
カラダの不調を感じたことはありませんか?
パソコン、スマートフォン、ゲームなどの普及によって、体を動かす機会が減少し、原因不明の体調不良も増加しているようです!
検査しても原因不明で、薬や湿布などの対症療法になっていることがあります。
一時的に改善しても、再びカラダの不調がでてきてしまう。
当院でも、カウンセリングの際にこのような話を聞くことがあります。
首・肩・腰などに痛みがあるが原因が分からない、レントゲンを撮っても異常はありません。等の繰り返しのようです。
パソコンやスマーフォンなどの使用時間が長く、同じ姿勢や不良姿勢、また、情報量の増加によって原因不明のカラダの不調を起こしていると言われています。
「不眠「疲労感が取れない」「なんか毎日だるい」「なんか頭が重たい」などのカラダの不調を抱えている方の改善サポートもおこないます。
身体全体を整え、エクササイズ等も取り入れ長期的にカラダを改善していきませんか?
様々なストレスがかかる現代社会において、我慢したり、薬に頼ったりだけでは変わらないことが沢山あります。
カラダの不調でお悩みの際は、ご相談ください。
医療保険適応外ですので、予めご理解ください。
2022年4月13日 水曜日
2022年4月12日 火曜日
先日より、コロナウイルス感染に伴い、大変ご迷惑をおかけしております。
療養期間も4月9日で終了し、その後の抗原検査で陰性ともなったため、本日より再開しております。
今一度、コロナウイルス感染予防対策の徹底および、皆様へもご来院の際のマスク、手指消毒、検温等のご協力の上、施術をしてまいります。
まずは、ご予約をして頂き診療していきますので、引き続きよろしくお願い致します。
2022年3月31日 木曜日
本日3月31日、私(院長)が、
病院での新型コロナウイルス感染症の抗原検査において、
陽性が確認されましたのでご報告いたします。
日頃よりご来院下さっておりますみなさまに
大変なご迷惑をおかけしますことを心よりお詫び申し上げます。
同日にPCR検査も受けましたが、
結果の判明が翌日昼になるとのことで、
別の病院で抗原検査を受けた次第です。
人の密集する場所を避けつつ感染対策を行なってきて、
感染者と思われる方との接触にも心当たりがないのですが
このようなことになりました。
今後は保健所の指示に従い、
他の方への感染防止と体調回復に努めてまいります。
現在の体調は、微熱と鼻水症状があるものの、
食欲もあり、落ち着いているように思います。
すでにご予約のお客様には
個別にご連絡をさせていただいておりますが、
しばらくは休診をさせていただき、
再開につきましては追ってお知らせいたします。
どうぞよろしくお願いいたします。
2022年3月28日 月曜日
急性腰痛、慢性腰痛で、特に3か月以上または6ヵ月以上、腰に何らかの痛みが続いているかが沢山います!
腰痛患者は、全国で3,000万人いると言われています。
中でも、85%の方は、原因の分からない非特異性腰痛と言われています。
中々改善しない腰痛も、体幹部分をトレーニングすることで痛みの軽減につながることが分かっています。
筋肉には、グローバル筋とローカル筋にわかれます。
グローバル筋は、体の表面に見える大きな筋肉。
ローカル筋は、脊柱につながる小さい筋肉。
この、脊柱につながるローカル筋を働かせることで腰痛の改善および予防につながります。
この小さい筋肉の働きをよくすることが重要になってきます。
小さい筋肉の為、グローバル筋のようにウエイトを使って大きくすのではなく、負荷を軽くし適切に使うことが重要になってきます。
働きがよくなれば、俗に言う体幹が強く、働きが良くなり、体が安定してきます。
不安定だった脊柱にたして、安定性を増し腰部に慢性的なストレスが軽減し、痛みの軽減につながるとさえています。
腰痛でお悩みの際は一度ご相談ください。
2022年3月25日 金曜日
当院に身体を痛めて来院する中学生に聞くことが、「ウォームアップはやっている?」
個人的に気になるので、よく聞きます!
「ん~」と考えて、少しやっています。
または、「やっていない」という子もいます!
それは、怪我しちゃいますよ。
意識の高い子は、やっていますと即答です(笑)
そもそも、ウォームアップの目的なんでしょう?という事です。
トップアスリートの方々は、必ずおこなっています。
それだけ大切なことです。
1、筋肉を温める
2、自動運動を中心に筋肉を伸ばす
3、心拍数を高める
4、ゼネラルスキルの強化
5、スピードシステムの活性化
参考:NPO法人日本SAQ協会より
このようなことが、目的としてあげられます。
ウォームアップをせず、技術練習などを始めても体を動かず、怪我の原因になってしまいます。
技術だけでななく、今一度ウォームアップの重要性を再確認してみてはいかがですか。