体全体の温度を内側から上昇させることで代謝が活性化します。

温かい手でオールハンド施術をうけているような気持ち良さを体感

電話:096-337-2520 受付時間 9:00~12:00/14:30~20:00 ※土曜 9:00~16:00 定休日 水曜午後・日曜・祝日 JR光の森駅徒歩3分 リハビリができる整骨院 リピーター多数

スポーツ外傷・傷害

2019年5月27日 月曜日

成長時期のカラダの痛み!

こんいちは。

小・中学生のスポーツをしている、子ども達の
カラダの痛みについて。

お問合せの中で、スポーツをしている学生のお怪我で
受診していもいいですかと、言うお問合せがあります。

当院は、スポーツをしている学生の治療やコンディショニングを
おこないます。

成長痛と言われる、膝の痛み(オスグッド・シュラッター病)、
腰椎分離症、かかとの痛み(シーバー病)、有痛性外脛骨、
野球肘等での受診も可能です。

競技や年齢、性別で成長時期に起こる障害も若干変わってきます。

成長痛だからと、軽視してはいけません。

成長時期だからこそ、身体のケアを適切におこなう事で、先々の競技生活が
充実してプレーできるのだはないかと考えています。

当院に来る中学生、高校生の中にケガで悩んでいる学生や大会直前の
ケガで大会に出れないという経験をしている学生を見てきました。

もっと早く何かできなかったのかと、私自身常に考えています。

成長時期はカラダの変化が大きく、いろんな事で子ども達は
デリケートな身体になっていると考えられます。

心身の発達が起こる時期な為、気配りも重要だと考えられます。

積極的にカラダのケアを受けることを勧めています。

痛みの治療だけではなく、痛みを出している原因を探し
カラダの動き等を改善することで、痛み軽減につながって
いくのではないかと考えています。

子供達が万が一痛みを訴えた際には、ご相談ください。

学生の手術後のケア・リハビリも致します。

Instagram
YouTube

記事URL

2019年4月22日 月曜日

脳しんとう

こんにちは。

「脳しんとう」について、みなさんはどのくらい
知識がありますか?

《脳しんとうとは》

物理的な強い外力により頭部衝撃が加わり
突発的に起こる一時的な脳の障害。
種々の神経障害が生じる。

頭部への直接の衝撃だけではなく、
「むち打ちのように頭部を激しく揺さぶられた時」
「体同士が激しくぶつかった時」
「投げられたり、飛ばされた時」など

このようなケースで、脳しんとうが起こる場合が考えられます。

脳は、頭蓋の中でどのようになっているかというと、
豆腐が水に浮いているのを思い浮かべてもらうと
いいかと思います。

脳も、脳があり、髄液があり、頭蓋骨でおおわれています。

この髄液の中に、脳が浮いている感じです。

浮いている状態のため、揺さぶられたり、何らかの外力により
衝撃を受け脳が揺れることで、脳に損傷をおこしてしまうのです。

脳しんとうは、スポーツ現場、遊び、交通事故などいろんな現場で
起こりうる怪我の一つです。

《脳しんとうの症状》
・意識喪失(数秒間)
・健忘症
・頭痛
・めまい

《脳しんとう後の症状》
*身体的*
・頭痛
・吐き気
・めまい
・光や音の敏感
など

*感情や態度*
・悲しみ
・怒り
・もどかしさ
・神経質や不安
・イライラ
など

*睡眠*
・睡眠時間が長い
・寝つきが悪い
・眠りが浅い
・夜中に起きる
など

*心理的*
・忘れっぽい
・思考能力低下
・スローペース
・集中力低下
・記憶力低下
など

脳しんとうは、生命や人生においていろんな影響を
与えてしまう危険なスポーツ事故です。

軽視することができないのです。

次回は、脳しんとうが疑われる際の対処法を書いていきます。

インスタグラム
ユーチューブ

記事URL

2019年4月8日 月曜日

カラダが硬くなっていませんか?

こんにちは。

医療従事者目線から、治療および
コンディショニングまでサポートしている
ちょっと変わった整骨院!

「朝起きたら腰が痛い」
「動き始めが腰が痛くて動きにくい」
など、来院される方の中に多いです!

1、前屈した時つま先にを触れない
2、四股踏みをすると股関節が痛い
3、腰をそる動作ができない
4、猫背である
5、デスクワークが長い

これに当てはまる方いませんか!


カラダが硬くなることで、関節可動域が狭くなり
腰痛を起してしまう事もあります!

関節周囲の靭帯や腱の柔軟性の低下、筋肉の
柔軟性の低下など。

腰痛改善には、このような事を改善していく事が
腰痛軽減、予防、改善につながります。

特に、中学・高校生には、柔軟性が低下し、股関節の動きが悪い
股関節が上手く使えていない。等で、力を発揮できない学生がいます。

当院に通っている学生の多くは、うまく身体が使えていない学生も
います。

カラダの使い方を学ぶ事で、動きがよくなったり、
パフォーマンスが向上したり、ケガの予防につながります。

高校生のコンディショニング塾も開催しています。

ご参加されたい方は、ご連絡ください。

Instagram
YouTube

記事URL

2019年3月6日 水曜日

足関節捻挫(足首)治療

こんにちは。

スポーツ傷害で、多い足関節捻挫。

サッカー、バスケットボール、ハンドボール、
野球、バドミントンなどのスポーツにおいて、起こりうる
可能性があります。

当院では、受傷後の治療から競技復帰、そして、その後の
コンディショニングまで、おこないます。

ケガ後のほとんどの方が、痛みが無くなれば、治療・コンディショニングを
止められます!

痛みがなくなれば、治ったわけではありません!

関節の可動域は、十分にあるのか?
多方向からの荷重じは、痛みはないか?
筋力は働いているのか?
根本的な原因は改善しているか?
など

様々な評価をする必要があります!

それらをクリアして、競技復帰に至ります!

クリアできていないまま、復帰してしまうと、再発したり
思うように動けなかったりします!

当院は、リハビリのの一つとして、バランスボールを
使うことがあります。

バランスボールを使う利点として、不安定な環境を
作り出すことができることです!

単純にボールに乗って、バランスをとる事をする訳では
ありません。

イメージとしては、乗るだけに使うと思われている
方も多くないのではないでしょうか!

ケガする環境としては、おそらく、「予期せぬ接触があったり」
「段差に躓いたり」「バランスを崩してしまったり」などが
あるのでないかと思います。

そのような事に、ならないような身体の機能を向上させる為の
一つの方法です!

普段歩いていても、実際は、沢山の機能が連鎖しあっています。

そのような機能を、向上させる為にも、バランスボールを
使った、リハビリやエクササイズをおこないます!

料金についても、よくご相談を受けます。

保険診療ができる範囲と、出来ない範囲があります。

治療は、保険診療

ラジオ波温熱治療・カッピング治療は、保険外診療
リハビリ・トレーニングは、保険外
コンディショニングは、保険外

ご相談ください。

特に学生には、痛みを我慢して競技をするのではなく
しっかりと治療を行い、競技に復帰し、最高の
パフォーマンスができ、その後も痛みなくプレーできる
ようなカラダ作りを目指しませんか!

Instagram
youtube

記事URL

2019年2月26日 火曜日

ケトルベルでリハビリ

こんにちは。

医療従事者目線から、治療およびコンディショニングまで
サポートしている、ちょっと変わった整骨院です!

整骨院なのにトレーニングするの!?

と、驚かれます!

確かに、不思議に思われる方や「えっ!治療しないんですか!」
など疑問に思いますよね!

トレーニングと聞くと、
「筋肉を付ける」
「つらい」
「ダイエット」
「スポーツ選手がする」
など。

筋肉をムキムキにつけるイメージがあるのかなと思います。

トレーニングをするというと、ダンベルやバーベルを持って
筋肉を大きくしていくと、思われがちですが、それだけではありません。

トレーニング(身体を動かす)をするという事は、
健康増進につながるという事です!

当院で指導している内容の一つとして、回復・改善を目的とした、
リハビリとして、運動処方をしています。

一般の方々には、まだまだ、浸透していないのが現状です。

私は、ケガ予防としての運動指導、ケガ後リハビリとしての
回復・改善に、運動療法として必要だと考えています!

     受 傷
      ⇩
     診 察
      ⇩
     治 療
      ⇩
  リハビリテーション
      ⇩
トレーニング・エクササイズ
      ⇩
     復 帰

       ⇩
  コンディショニング

治療の一環として、トレーニングも必要ということで
当院は取り入れています。


    
 治療 x トレーニング

健康なカラダ・スポーツを頑張る学生の為に
全力でサポートしていきます。

Instagram
youtube

記事URL

2019年1月25日 金曜日

コンディショニングを考える

こんにちは。

医療従事者目線からの治療およびコンディショニングまで
サポートしている一風変わった整骨院です!

例えば、バレーボールをしている際に、アタックを打とうとジャンプし
着地した際に、他の選手の足の上に乗り足関節を捻挫してしまった。と
します。

痛みが出て、足も腫れています。

みなさんは、どうしますか?

我慢して、練習を続ける?
病院へ行く?
整骨院へ行く?
など、選択肢があるかと思います。

まずは、骨に異状がないのか、靭帯は大丈夫かなど、病院で
検査するかと思います。

実際に、当院へ来院された患者様には、そのような疑いが
あれば、まずは、検査へ整形外科行ってもらい、検査を勧めます。

検査結果異常がなければ、当院で治療し、回復を促進していき
リハビリをおこなっていきます。

その期間は、練習は休み、回復に専念させます。

万が一怪我をしてしまった際は、治療をおこない、回復を促進し
復帰までのリハビリ・エクササイズをすることを、私は伝えています!

なぜ、ケガをしてしまったのか?関節可動域はどうなのか?柔軟性は?
身体の使い方は?など考えて、修正・改善していく必要があるかもしれません。

問題があるのであれば、修正しないと再発のリスクが高くなります!
痛みが無くなれば、全てOKと言う訳ではありません。
このことを保護者の方や本人にも理解をして頂きたいところです。

日頃の練習もいいコンディションで、できないと、質が悪い練習になり
パフォーマンスが上がるとは思いません。

現在、高校生をみていますが、ケガしている学生は、柔軟性の問題、
カラダの使い方が悪いなど、目立ちます!

私ももっと分かりやすく指導できるように心がけ、日々、重要性を
伝えていきたいと考えています。

記事URL

2019年1月18日 金曜日

痛みに対するアプローチ 其の四

今回は、「腰痛」について。

腰痛も「ギックリ腰」「腰椎椎間板ヘルニア」「仙腸関節炎」「慢性腰痛」など
あります。一部です。

今回は、慢性の腰痛の場合、どのような治療をしていくか。

当院が、おこなっている治療は、ラジオ波温熱機器、シリコンカッピングマッサージ
キネシオテーピング、パーソナルトレーニングを取り入れておこないます。

痛みの原因を探していきます。

カラダの動きはどうなのか?
どのような状態が痛いのか?
など、動きのチェックをおこなっていきます。

見立てに応じて、施術を行います。
3回、4回と施術していく事でどう変化していくのか?変化しないのか?
確認をおこないながら、継続していきます。動作の変化、可動域など。

慢性的な痛みは、1,2回では、完治できないケースが大半です。

継続治療していく事が、大切です。

一緒にその痛みの原因を追究し、改善していきましょう!

Instagram
youtube

記事URL

2018年12月18日 火曜日

全国紙に掲載されました!

ゴルフ雑誌の「ALBA」に掲載して頂きました!

女子プロゴルフファーの大里桃子選手が、通ってくれています。

若干、二十歳で今季1勝することができました!

来シーズンも、レギュラーツアーに参戦しますので、「大里桃子」選手の
応援よろしくお願いいたします。

大里選手は、怪我予防のコンディショニング継続していることで
怪我無く、プレーできています。

アスリートは、怪我したら、プレーに支障がでたり、シーズンを戦えずに
終わってしまったりしてしまいます。

カラダには、気を使い、ケガしないカラダ、強いカラダを
作っていきます。
これは、一般の方も同じことが言えます。

何も、アスリートだけが特別ではありません。

コンディショニングを整えることは、特別ではなく
日常的におこなう必要があると、自分は
考えています。

健康を考えると、日頃からアスリートのように
身体の状態を整えてみてはいかがでしょうか?

youtube

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

先週の木曜日発売の「ALBA」にキャロット整骨院が掲載されました!ゴルフ雑誌です。女子プロゴルファーで、熊本出身の大里桃子選手からご紹介して頂きました。初めての全国紙です! ありがとうございます。 大里桃子選手は、今シーズン1勝し、来シーズンも、レギュラーツアーに参戦します。熊本出身の男子、女子のプロゴルファーが、活躍しています。 活躍が楽しみです。 #ALBA#大里桃子#プロアスリート#プロゴルファー#キャロット整骨院#熊本#光の森#コンディショニング#コンディショニングハウス#

Kensuke Matsumotoさん(@kensuke.tacfit)がシェアした投稿 –

記事URL

2018年10月9日 火曜日

菊陽・整骨院・テニス肘・ゴルフ肘

テニス肘(上腕骨外側上顆炎)は、テニスをしている方に
多いケガの一つです。

症状:雑巾をしぼる・ペットボトルのふたを開ける・
   荷物を持つなどで、特に痛みがでます。
   テニスでは、バックで打つ際に痛みを伴います。

高校生で、肘の外側の痛み。
テニスをしていて、バックで打つ際に痛みがでる。
肘の外側の圧痛・前腕回外動作時の痛みあり。

治療内容
初回ラジオ波温熱で筋・筋膜リリース

2回目以降は、ラジオ波温熱とカッピングを併用し
おこなう事にしました。

練習を続けると、治りが遅くなる為、治療に専念
指定もらうように指示をだした。

週に2~3回の治療を2週間

痛みは軽減し、抵抗時の痛みも改善

プレーする際は、キネシオテーピングを貼り
おこなっている。

コンディショニングを継続しておこなうように
している。

学生は、練習量も多く、なかなか休んで身体の事に
気を使わない学生が多いため、しっかり指示をだし、
重要性を伝えていかなければならなと思う。

怪我の予防にもつながるし、パフォーマンスアップにも
つながる。

痛みや身体の違和感がある際は、身体の事を考える事が
重要です。
お困りの際は、ご連絡ください。

記事URL

2018年10月6日 土曜日

熊本・トレーナー・捻挫・肉離れ・パーソナルトレーニング

捻挫・肉離れやスポーツ外傷といわれるものでの怪我の治療から復帰までのリハビリ
復帰後のトレーニングを専門的におこなっています。

スポーツをしている学生だけではなく、一般の方々も同じです。

受傷  アスレティックリハビリテーション パーフォーマンス向上

怪我にも原因があり、患者様の動きに何が起きているのかを考え
動作に対してアプローチをする必要があります。

健康保険での治療だけでは、根本的な改善をすることが難しいのが
現状です。

通院も2回3回で終わりではなく、継続することが更なる
パフォーマンスアップにつながるのではないでしょうか!

学生は特に、試合が先で、中途半端のまま練習に戻り
思うようなパフォーマンスができない場合が多々あります。

怪我にもしっかり向き合い、機能改善に取り組むことで
より良いパフォーマンスアップにつながると考えています。

熊本・パーソナルトレーニング
熊本・カッピングコンディショニング
熊本・ラジオ波温熱コンディショニング

熊本・高校生コンディショニング塾

記事URL