2020年1月30日 木曜日
光の森・菊陽町で発見!オスグッド病で悩んでいる学生をサポート!
脛骨(脛の骨)の骨端部分が引っ張られることによって、骨端核が剥がれてしまうこと。
膝のお皿の下部分に痛みを生じます。
成長期のスポーツ障害で多い疾患の一つです。
前回も成長痛のことを書きましたが、成長痛を軽視しないようにしてください。
サッカー、バスケットボール、バレーボールやダンス、バレエ等でも起こります。
痛みを訴えるお子様がいらっしゃいましたら、まずは、受診することをお勧めします。
痛みを訴えて来院する学生では、柔軟性不足や身体の使い方がうまくできない学生が多く見られます。
この学生は、しゃがんだ際に膝とつま先の向きがそろっていません。
これでは、ケガをするリスクが高まります。
検査していくと、関節の可動域不足により「しゃがみ込み」が上手くできていなかったのです。
このケースでは、痛みを改善し、関節可動域を改善しないことには、またケガをしてしまう恐れがあります。
当院では、リハビリ・継続的な改善方法を長期的に指導していきます。
子どもたちの怪我を少しでも、減らし、スポーツや身体を動かすことを楽しんでもらえるようになってほしいと考えています。
お悩みの際はご相談ください。
当院では、Instagram、YouTube、ライン公式アカウントで情報配信しています。
ご登録よろしくお願いいたします。