交通事故やスポーツ障害の施術は熊本市のキャロット整骨院。

交通事故やスポーツ障害の施術は熊本市のキャロット整骨院。

電話:096-337-2520 受付時間 9:00~12:00/14:30~20:00 ※土曜 9:00~16:00 定休日 水曜午後・日曜・祝日 JR光の森駅徒歩3分 リハビリができる整骨院 リピーター多数

ブログ

2021年11月1日 月曜日

アウトドアトレーニングが楽しい!

公園でトレーニングを定期的にやっています!

子どもと一緒に遊びながら動かしたり、一人で早朝からケトルベルでトレーニングをしたり。。。

外でカラダを動かすことで、様々な効果が得られます。

ケガの予防
心身のリフレッシュ
健康促進
など

外でカラダを動かすことを楽しみ、カラダの備わっている五感を感じる事でより一層カラダは元気になります!

自然の中を走る事や歩くことも一つの方法です。

カラダを動かす楽しさを感じてみてください。

また興味があれば、ご相談ください。

【関連コンテンツ】
リンクツリー
↓ ↓ ↓ ↓
https://linktr.ee/ken39

記事URL

2021年10月15日 金曜日

熊本でパーソナルトレーニング!パーソナルトレーニングを勧める理由3つ!

熊本でパーソナルトレーニング!パーソナルトレーニングを勧める理由3つ!

 

今回の記事ではなぜパーソナルトレーニングをお勧めするのかを書いていきます。パーソナルトレーニングと聞くと、「ダイエットするところか?」「ゴリゴリに筋肉付けるところ?」なんておもっていらっしゃいませんか?実はそれだけではありません!筋肉を付けるのですが身体の機能改善やなかなか治らない慢性的な痛みの改善また、生涯動ける身体作りの為の運動ができる場所がキャロット整骨院でのパーソナルトレーニングです。


では3つの理由とは?


理由①

周りの目を気にせずに1対1でトレーニングに取り組める。初心者の方でも安心してプログラムを長期的に続けていけるプログラム作成をしている。

理由➁

痛みの改善や機能改善を目指し、カラダの問題解決につながり悩んでいた身体の痛みの改善につながる。特にフォームを適切に指導をしてくれる。そして、スタイルや姿勢の改善にも適している。

理由➂

トレーニングをすることはスポーツ選手だけではないということを知ってもらえる!一般の方がフィットネスに参加することは、健康増進やケガの予防、再発予防につながり、医療保険の削減につながり、一人一人が健康になり生涯動ける身体作りにつながること!

先日、70代の方の女性の方が2回目のセッションに来られた際一つ一つの言葉がポジティブに変わっていて、とにかく笑顔で受けられました!今までお悩みになっていた問題が解決していく事で心身共に元気になる素晴らしを実感しました。運動がもたらす財産は計り知れません!健康への意識を高め、健康への取り組みを早期からするころで楽しい日常生活を送ることが出来るのではないでしょうか?

  

 


最後に


パーソナルトレーニングで感じていている事、皆さんが言われるのが、「早くら始めておけばよかった!」膝が痛い腰が痛いと言っている方が、勇気をもって予約のお電話をしてい、不安がある中パーソナルトレーニングを受けに来ていただき、カウンセリングを受けいろんな話を聞きこれか進めていくことを説明しスタートしていきますが、行動することは身体が変わるスタートでもあります。

動き出した時から体の細胞たちは変化し始めす。皆さんが思っている以上に体の中では様々なことが身に見えないレベルで変わっていっています。

ユーチューブを見て真似したり、フィットネスジムで使い方のわからないマシーンでトレーニングしたりでは気付かないことがパーソナルトレーニングではわかってきます。

是非この機会に、パーソナルトレーニングをスタートさせてみませんか?迷っていたら、今すぐLINE登録して、氏名年齢を記載の上「パーソナルトレーニングを受けたい」とメッセージください。

 

 

記事URL

2021年9月18日 土曜日

熊本・子ども運動遊び

遊びを通じて子どもの運動能力を向上させます。

いろんな遊びを取り入れる事で、子ども達は巧みなカラダ使いを覚えたり、相手との駆け引きを身に付けたり、自然とおこなうようになり、それが競技に反映されてくると言われています。

様々な運動体験をし、失敗や成功を沢山することが重要だとされています。

子ども達の体力の土台を作ってくれるのが、『運動遊び』です。

2017年から小学生を対象にした運動クラスを開催しています。

現在は、1年生から5年生までの小学生が参加しています。

入会したい方はキャロット整骨院まで、ご相談ください。

【関連コンテンツ】
YouTube
↓ ↓ ↓ ↓
https://youtu.be/UNlaX3eA4bk

https://youtu.be/aNfSK2fewMc

記事URL

2021年9月14日 火曜日

アラフォー女性に知ってほしい!キャロット整骨院で解決?


運動療法(パーソナルトレーニング)をおススメしています。

カラダの機能を取り戻すまたは、再発予防の方法として、運動療法を取り入れています。

リハビリやトレーニングを取り入れる事は、人間い本来備わっている機能を活性化させることができます。

当院でおこなっている「ラジオ波温熱」「スポーツオイルマッサージ」「カッピングセラピー」による治療に加えて、運動療法を取り入れる事は回復や再発予防にとって必要なプログラムとなっています。

年齢と共に身体に備わってい神経筋の機能が低下していきます。

その機能を出来るかぎり低下速度を緩やかにすることで、ケガやケガの再発予防につながります。

それをおこなうのが、運動療法(パーソナルトレーニング)です。

パーソナルトレーニングにおいては、「美容」「アンチエイジング」などの効果も期待できます。

回復、再発予防や機能改善の為に、一歩先を行く取組みにチャレンジしてみてはいかがでしょうか!

まずはご相談ください。

熊本パーソナルトレーニングジム

    

記事URL

2021年9月9日 木曜日

お客様アンケート(ラジオ波温熱)

【運動部 中学2年生 女性】
Q1 ラジオ波温熱の利用目的は何ですか?
A 腰痛 足の痛み

Q2 ラジオ波温熱コースの利用前と利用後での変化はどうでしたか?
A 施術前 → 腰痛 曲げるとき
  施術後 → 軽くなった 気持ちが軽くなった 楽になった

Q3 今回は何分コースの施術を受けましたか?
A  15分

皆様も参考にして頂き、ご利用ください。

【関連コンテンツ】
ラジオ波コンディショニング動画
↓ ↓ ↓ ↓
https://youtu.be/fpzbiDARJNA
https://youtu.be/W1tTDNGC0gE

記事URL

2021年9月6日 月曜日

シンスプリント・ランナー障害

短距離やマラソンランナーの方に多いスポーツ外傷です。

当院では、陸上、バスケットボール、野球、サッカー、ハンドボール、バドミントンなどをしている学生に、この症状がみられ、すね部分に痛みを発症します。

【シンスプリント】
~Walshの分類~
ステージ1:運動後に痛む
ステージ2:運動中に痛みはあるが、運動パフォーマンスには影響ない
ステージ3:運動中に痛みがあり、運動パフォーマンスが低下する
ステージ4:安静時にも、慢性的な持続する痛み

シンスプリントの文献によると、痛みの発生原因は、硬い場所の走りすぎや土踏まずの低下、下腿のアライメント問題などだけではなく、様々な問題が考えられとされています。

当院をすねの痛みで受診する学生の多くは、16歳、17歳前後の運動部が多いです。

激しい毎日の練習、カラダのケア不足によるものも考えられます。

まずは痛みや違和感を感じたら、受診することをおススメいたします。

治療およびケアをおこなう事が改善への近道です!

周りの方ですねの痛み(シンスプリント)で、お悩みの際はご相談ください。

【関連コンテンツ】
YouTube
↓ ↓ ↓ ↓ 
https://youtu.be/b5Oi1zf7J8o
https://youtu.be/5o—U8cqik

記事URL

2021年9月3日 金曜日

カラダメンテナンス


オイルを使った、カラダメンテナンス!

ボディオイルケアコースについて、ご紹介します。

どのようなオイルを使っているのか気になりますよね!

エスプリジャパン様の「エミューオイル」を使用しています。

アスリートも使用している信頼性のあるオイルの一つです。
エミューオイル100%ということで、無香料・無着色・無化学薬品・100%天然由来成分の商品です!

オーストラリア原産の天然成分の為、オーストラリア政府基準をクリアした製造工程。

その為、赤ちゃんから高齢の方まで安心して使用できます。

オイル・オブ・エミューの記事の一部にこのように掲載されています。

エミューオイルがなぜ良いのか?
「人体を正常に機能させるために必要な必須脂肪酸(お目が3・6・9)類が、自然状態でバランスよく、豊富に含まれている。
それらの必須脂肪酸が、炎症に関するホルモン性物質であるプロスタグランジンの調整や抑制をおこない、生体活動を正しく機能させるように働くことで、有効性が高いと考えられている一つです」

オーストラリアの先住民アボリジニは、4万年前から常備薬として活用していたそうです!!

そのようなカラダに優しく効果的なオイルを使用し、カラダのメンテナンスをおこないます。

腰痛肩こり、手・足のむくみ、疲労回復などにご利用してみてはいかがでしょうか!?

【関連コンテンツ】
リンクツリー
↓ ↓ ↓ ↓
https://linktr.ee/ken39

熊本市 菊陽町 光の森 整骨院 オイルケア 足のむくみ 整体 腱鞘炎 足の疲れ解消 足オイルマッサージ エミューオイル オーガニックオイル ナチュラルオイル 

記事URL

2021年8月23日 月曜日

パーソナルトレーニング!健康への投資を菊陽町から!


コロナウイルス感染症予防対策をおこない、マンツーマンでの運動指導をおこなっています。

パーソナルトレーニングは、不特定多数の方との接触が少なく、カラダを動かすことができます。

完全予約制でおこなうため、安心してご利用ください。

運動不足解消やカラダを鍛えたい方、スタイルの維持や腰痛や肩こりの改善にもトレーニングは効果的です。

トレーニングを始めて、腰痛が治ったり出にくくなったりした方、猫背が改善してきた方、そして体重減少など様々な効果が期待できるのが、パーソナルトレーニングではないかと思います。

身体を動かして、健康維持、ストレス発散をしていきましょう。

お悩みの方や周囲位の方々でお悩みの方がいましたら、お気軽にご相談ください。

【関連コンテンツ】
リンクツリー
↓ ↓ ↓ ↓
https://linktr.ee/ken39

Instagram
↓ ↓ ↓ ↓
https://www.instagram.com/kensuke.tacfit/?hl=ja

LINE公式アカウント
↓ ↓ ↓ ↓
 友だち追加

記事URL

2021年8月21日 土曜日

ご案内

コロナウイルス感染症拡大防止の為、上記のことをお願いしています。

繰り返しになりますが、皆様が安心してご利用いただけるよう、ご協力お願いいたします。

記事URL

2021年8月4日 水曜日

外遊びの再現!子どもの活動量が減っている?

「約40年前」と「現在」の子ども達の光景を表す絵です!

現在では、友達と遊ぶと言っても、外でカラダを動かすのではなく、タブレットやポータブルゲームを持って集まり遊ぶ子供たちが増えています。

また、遊ぶ場所が少なくなり、公園でも限られた遊びしかできなくなっています。

そのため、子ども達の運動不足による、体力の低下、肥満体型、ケガの増加などが問題なっているのは事実です!

https://www.nippon.com/ja/japan-data/h00632/

私は「NPO法人クラブきくよう」で、小学生低学年を対象にしたクラスを開講しています。

このクラスは、多様な動きを多く取り入れ、様々な競技に必要となるボディバランス、ボディコントロール(身のこなし)などの土台を作っていくことを目指しています。

走る、投げる、跳ぶ、渡る、などを取り入れ、ゲーム感覚で身に付けながら成長に合わせて展開していきます。

30年前、40年前におこなっていたような遊びを現代版に再現して、今後も活動していきたいと思います。

【関連コンテンツ】
NPO法人クラブきくよう
↓ ↓ ↓ ↓
https://www.club-kikuyo.jp/

リンクツリー
↓ ↓ ↓ ↓
https://linktr.ee/ken39

過去ブログ
↓ ↓ ↓ ↓
http://www.carrot-seikotsu.com/blog/2020/12/post-639-1501606.html

LINE公式アカウント
↓ ↓ ↓ ↓
 友だち追加

菊陽町 光の森 整骨院 怪我予防 障害予防 社会体育 総合型地域スポーツ トレーニング パーソナルトレーニング シニアトレーニング ジュニア 

記事URL

月別アーカイブ