2024年12月18日 水曜日

40代女性のランニング中の膝の痛み!そんな時は専門家に相談しよう!
ランニングやジョギング中の膝の痛みを訴える方は沢山いらっしゃいます。特に初心者の方は多いです。まずは、痛みが出たら身体の専門家に相談してください。整形外科や当院のような整骨院鍼灸院などを受診してください。何もせずにただ休むだけやWEB上にあることを真似ることだけにならないようにしてほしいと思います。原因がほかにあることがあるからです。今回は、膝の痛みのチェック法をと専門家に相談するメリットをお伝えしていきます。また、原因については、過去ブログをご参照ください。こちら
膝の痛みの簡単セルフチェック
➀歩行時に痛みはあるか?激痛を伴うのかをチェック
➁膝の曲げ伸ばしが痛いか?立位から屈伸運動でチェック
➂階段の上り下り時の膝のお痛みはあるのか?
➃左右の膝を比べて痛みのある方は腫れているか?
⑤左右の臀部のストレッチをした際に左右差があるのか?痛みがある方の筋緊張が強いのかチェック
⑥仰向けで寝てつま先が左右対称になっているか?
まずは6つでセルフチェックしてみてください。
専門家に相談することでわかること
専門家に相談することでその先にどのようなことをしていけばいいのかが見えてきます。例えば、「どのような施術をおこなって改善していくといいのか。」「膝関節内の半月板の影響はあるのか。」「原因が膝にあるのか?ランニングフォームにあるのか?」などが見えてきます。自己判断だけでやってしまうと、誤っていたり、中々改善しなかったりします。私は、皆さんにいつも伝えています。「まずは受診して相談してください。」膝以外でも、同じことが言えます。「いつか治るだろう」だと、痛みはなくなってもほかの部位に問題が起こるなんてこともあります。あと、痛みが限界に来てから受診される方もいらっしゃいます!おそらく、そのような方は「いつか治るだろう。」と思い練習を続けていらっしゃいます。いつか治るだろうは危険ですよ。大会直前に激痛なんてことも過去に見てきました!そうなると、大会に出れなくなったり、出たとしても途中リタイア。そうならないためにも、専門家に相談し、パフォーマンスを上げるて復活しましょう!
楽しくスポーツライフ
今回の記事では、膝の痛みのチェックと専門家に相談するメリットをおいて書いてみました。スポーツ愛好家の皆さんが楽しく好きなスポーツを続けていけるように当施設では、痛みの施術からパフォーマンス向上の為のトレーニング・怪我予防を全力でサポートしています!また、健康であるための身体作りも併せておこなっています。一般の方々もトップアスリートがおこなっている身体作りやトレーニングを取り入れてほしいと思っています。やれば必ず身体は変わります。そのことを実感できるのがキャロット整骨院なんです!目標達成や記録更新のためにお力になれると思います。施術を受けたい方は、LINE登録して「施術を受けたい」とメッセージください。
菊陽町光の森駅南口徒歩3分の所にある整骨院!痛みに対する手技・運動療法で痛み改善とパーソナルトレーニングの身体機能改善に特化したお店!皆さんお悩みに対して全力サポート。店主マツモトケンスケのプロフィールはこちら