交通事故やスポーツ障害の施術は熊本市のキャロット整骨院。

交通事故やスポーツ障害の施術は熊本市のキャロット整骨院。

電話:096-337-2520 受付時間 9:00~12:00/14:30~20:00 ※土曜 9:00~16:00 定休日 水曜午後・日曜・祝日 JR光の森駅徒歩3分 リハビリができる整骨院 リピーター多数

ブログ

2019年9月4日 水曜日

ストレッチでカラダリフレッシュ!

少人数制のストレッチクラスをおこなっています。

日時:毎週月曜日:13時~約60分
定員:5名

コンパクトなグループレッスンになります!

日頃の疲れ・腰痛・肩こり等の健康促進につながります。

年齢問わずご参加でき、無理なく自分のペースでおこなって頂けます。

ご希望の方は、ご連絡ください。

尚、当院では、サーキットトレーニングクラス、パーソナルトレーニングクラス等も
おこないます。

柔道整復師として、施術および、その後のコンディショニング・リハビリや
トレーニングまでサポートしていきます。

私ができる範囲で、皆様のご要望にお応えしていきます。

ご相談のある方は、ご連絡の上、ご来院ください。
キャロット整骨院
096-337-2520

記事URL

2019年9月3日 火曜日

酸素カプセルで寝不足解消!

こんいちは。

皆さん、早速ですが質問です!

以下の事に該当していませんか?

1、日頃の残業で疲れが取れない!
2、目覚めが悪い!
3、疲労が抜けにくい!
4、睡眠時間が5,6時間程度しか取れない!
5、頭がボーっとする!
6、毎日の部活で疲れが取れない!
7、勉強や仕事に集中できない!

該当する方も多いのではないでしょうか!

酸素カプセルに定期的に入ることで、カラダのリフレッシュ
脳のリフレッシュにつながります。

正直感じ方は個人差があります。予めご理解ください。

当院で、使用している酸素カプセルは気圧の設定が
「1.3気圧」「1.5気圧」のどちらかを設定することができます。

料金表

学生をはじめ、一般の方がご利用される場合も多くあります。

酸素カプセル内は、気圧が上がることで、耳抜きをしてもらいます。
しっかり耳抜きができないと、耳が痛くなったりするため、入ることが
できない場合がございます。

酸素カプセルも継続的に利用していくことで、より良い効果が
期待できると考えています。

一度お試しください。

ご利用には、ご予約が必要になります。

 

熊本酸素カプセル
光の森酸素カプセル
菊陽酸素カプセル
東区酸素カプセル
北区酸素カプセル

菊陽町 光の森 スポーツ外傷 疲労回復 リカバリー 大会前の疲れ 早く治す方法 疲れ取りたい ケガを早く治す 

記事URL

2019年9月2日 月曜日

よくある質問シリーズ

こんにちは。

いろんな質問を受けます。

治療内容や交通事故治療そして、トレーニングについてなど。

その中でも今回は、トレーニングについてのご質問に
お答えしていきます。

Q、パーソナルトレーニングコースは、どんなことをしますか?
A、お一人おひとりの目的に合わせた内容で、おこないます。
キャロット整骨院では、マシーンを使わないパーソナルトレーニングです。
トレーニング方法として
1、自重負荷
2、ケトルベル
3、TRX
4、ViPR
5、バランボール
など

Q、ダイエットもできますか?
A、脂肪燃焼を目的とした、メニューも作成いたします。

Q、コンテストに出る為の、トレーニングはできますか?
A、コンテストに出る為のトレーニング指導は行っていません。

Q、料金システムはどのようになっていますか?
A、当院は、入会金なしの一回利用の金額になります。
高校生以上1回60分4,000円 中学生60分2,500円 
月4回15,000円(週1回)

Q、姿勢改善もおこなっていますか?
A、パーソナルトレーニングのなかで、おこなっていきます。

Q、出産後のコンディショニングもでいますか?
A、パーソナルトレーニングの中で、目的に応じてサポートしていきます。

Q、スポーツパフォーマンスやケガ予防の為のトレーニングもできますか?
A、もちろん可能です。
トレーニングもフォームやカラダの使い方で、かなり効果が違ってきます。
カラダの使い方を学ぶ事で、効率よく力を発揮できるようなカラダに
なると思います。
どのような所に意識して、トレーニングをおこなっていけばいいのかを
指導していきます。

みなさまの問題解決のサポートをしていきます。

トレーニングは、継続することが重要です。
歯磨きと一緒で、生活の一部になると、良いなと思っています。

健康で、美しい身体、しなやかな身体、動ける身体で、毎日が
楽しい身体作りを一緒にしませんか?

記事URL

2019年8月28日 水曜日

ジュニアケガ予防とスポーツ上達!

当院は、スポーツで怪我した際の施術から怪我予防及びスポーツ
パフォーマンス向上のサポートをおこなっています。

ウエイトトレーニング(筋トレ)だけでは養えない、感覚やカラダの
使い方等を築いていきます。

人間の土台・幹となる能力を高め、ケガのリスクを軽減を目指しています。

学生、一般の方のパーソナルトレーニングもおこないます。

ご希望の方は、ご連絡ください。

Instagram
YouTube

菊陽町 光の森 シンスプリント スポーツ怪我 すねの内側痛い 走ると痛い ジャンプすると痛い 超音波 治療法

記事URL

2019年8月26日 月曜日

奥原選手もカッピング!

先日、バドミントン世界選手権がおこなわれました。

女子個人2位の奥原選手の右肩には、カッピングのマークが
ついていました。

世界トップアスリートもカッピングでの、コンディショニングを
おこなっています。

新たな形のコンディショニングとして今話題になっています!!

当院も、カッピングコンディショニングをおこなっています。


カッピングでの効果

関節可動域改善
筋膜リリース
血流促進
リンパの流れ改善
トリガーポイントリリース

私自身もカッピングセミナーに参加し、テクニックや理論等を学んだうえ
しようしています。

アスリート以外の一般の方々も受けることができます。

記事URL

2019年8月17日 土曜日

貯筋運動!

こんにちは。

貯筋をして10年後20年後、歩けるカラダでいよう!

日本は、平均寿命が延び、男性は81歳、女性は87歳と
言われています。

長く健康で、そして、寝たきりにならない為にも、今から
運動習慣をつけることが、大切です。

人間は、年齢と共に筋力はどうしても落ちてしまいます。

その落ちるスピードをいかに緩やかにするのかが課題の一つ
ではないでしょうか。

そこで、30代40代から運動習慣をつけることが重要です。

日常で運動をする習慣のない日本人には、なかなか難しい
かもしれません。

アジア圏、欧米などでは、日頃からカラダを動かす習慣が
日本より進んでいます!

しかし近年では、運動習慣をつける人たちが増加しています。

施設も整いつつあるのではないでしょうか!

キャロット整骨院も、身体を動かす習慣をつけてもらおうと
様々な取り組みをしています。

ストレッチクラス、サーキットトレーニングクラス、
パーソナルトレーニングをおこなっています。

運動することは、代謝UP・ストレス発散・ケガ予防・生活習慣病予防などに
つながります。

心地良く身体を動かす習慣を身に付けてみませんか!

このように、会社の取り組みとして参加されています。

当院内では、少人数制のサーキットトレーニングをおこないます。

毎週木曜日20時30分~約60分
トレーニング時間は、約20分

個人レッスンを受けたい方は、ご相談ください。

記事URL

2019年8月15日 木曜日

野球肩エクササイズ

こんにちは。

ケガ予防をしない身体作りを指導している整骨院です!

学生はもちろんの事、大人の方々のカラダのコンディショニングも
サポートしています!

スポーツをしている子ども達からどうしたらケガから守れるのか
日々考えています。

当院にも、絶えず小学生・中学生・高校生とケガをして
やってきます。

野球・バドミントン・バスケットボール・剣道・サッカー
ソフトボール・ハンドボール・競泳様々です!

今回は、野球をしている子ども達に多い、肩の痛みの
予防方法を少しだけお話していきます。

投げる動作は野球だけではなく、バレーボール、バドミントン、
テニス等にも言えることです。

練習過多、フォームの問題、カラダのケア不足、成長期の問題などが
原因となる事が多いような気がします。

練習量はチーム事情によりますので、何とも言えませんが、他の3つは
日頃のケアで防げる可能性があると考えています。

日頃のケアは心掛けてほしいですね。

痛みがあっても無理して、スポーツをしている学生も多いです。

取返しにがつかなくなる前に、診察を受けることをおススメします。

ケガ予防の方法の一つです。

野球以外の競技でのケガやカラダのコンディショニングであ悩みの際は
キャロット整骨院までご連絡ください。

Instagram

記事URL

2019年8月12日 月曜日

お知らせ

本日は、診療いたします。

受付時間:午前8時~12時 午後14時30分~18時

お間違えのないように、お願いいたします。

記事URL

2019年8月6日 火曜日

当院の施術について

こんにちは。

当院で、おこなっている施術について、書いていきます。

『整骨院=マッサージ』と思っている方々が多いように感じます。

当院は、施術の一環として、「マッサージ」を取り入れていますが
マッサージ屋さんではないてす。

「何分くらいマッサージしてくれますか?」という質問も
よくあります。

30分や60分という設定はなく、健康保険での診療か実費での診療なのかで
料金は変わってきます。

≪保険診療の場合≫

初診料+治療費 1,300円~1,600円 (負担割合で違います)

施術内容:問診・視診・触診等により、施術(手技・干渉波電気)

≪実費診療の場合≫

初診料+治療費+実費 (上記の料金+実費料金)

実費メニュー
①ラジオ波温熱テクニック
15分:1,500円 20分:2,000円 30分2,500円

②カッピングテクニック
20分:2,000円

ラジオ波温熱とカッピングテクニックは、国内アスリートや海外アスリートも
痛み改善・カラダのコンディショニングに使用しているテクニックです。

特にこの2つを併用しておこなうと、動きにくかったカラダが、スムーズに動き
動く範囲も広くなっていきます。

体感した人にしかわからない感覚。

硬くなった部分の筋膜リリースをおこなうテクニックとしておこないます。

ラジオ波温熱、カッピングテクニックは、女性のむくみ、冷え性、肩こり、
頭痛等の改善やコンディショニングにも効果的です。

ご希望の方は、ご連絡ください。

記事URL

2019年8月2日 金曜日

学校安心メール!

当院は、学校安心メールを協賛しています。

記事URL

月別アーカイブ