体全体の温度を内側から上昇させることで代謝が活性化します。

温かい手でオールハンド施術をうけているような気持ち良さを体感

電話:096-337-2520 受付時間 9:00~12:00/14:30~20:00 ※土曜 9:00~16:00 定休日 水曜午後・日曜・祝日 JR光の森駅徒歩3分 リハビリができる整骨院 リピーター多数

院長・スタッフブログ

2024年9月4日 水曜日

積極的にカラダを動かす! 菊陽町光の森駅徒歩3分

運動療法と聞いたことありますか?

疼痛を改善する為に、積極的にカラダを動かして身体の痛みを改善する・取り除くといった事です。

多くの方は、痛いのに身体を動かすとさらに悪化すると思ってしまっている。

痛いのに動かしたらさらに痛くなる気がしますよね!

腰の手術を数年前におこなった後は良かったそうですが、数年後痛みを感じるようになってしまい、この先が不安だといって当院を受診された方がいます!

話を聞いていくと、手術後はリハビリをしていたが継続的にはできていなかったようです。

そこで終わりではなく、継続的に運動・エクササイズをおこなう事は重要だと思います。

適切に取り組んでいけば、良い状態を維持することが出来ます。

運動を取り入れる事で機能改善する研究結果は沢山出ています。

身体の痛みを抑制し、運動を取り入れ楽しく動けるカラダを手に入れませんか!

運動を取り入れてみたいなと少しでも思ったら、ご予約ください

096-337-2520

又は、InstagramDMにてご連絡ください。DMの際は、返信が遅れる事もありますのでご理解ください。

【関連コンテンツ】

Instagram

YouTube

X

【運動クラス】

Instagram

YouTube

6月のエクササイズ 菊陽町光の森駅徒歩3分

院長紹介

記事URL

2024年9月3日 火曜日

身体が硬くなっていませんか? 菊陽町光の森徒歩3分

硬くなっているカラダをリセットしてくれるエクササイズ!

毎日、毎日身体を動かした、デスクワークのように同じ姿勢でお仕事が続いたりすると、身体か硬くなってしまい肩こりや腰痛といった症状が出てきます。

少し体を動かす事でカラダがほぐれてきます。

皆さんも一緒にカラダをリセットしましょう。

私がおこなっているパーソナルトレーニングコースで受けることが出来ます。

キャロット整骨院ができること

①保険診療での施術                                                                                              ②自費診療で施術(ラジオ波温熱治療・カッピング・微弱電流・超音波)                                                                    ③保険診療+自費診療                                                                                         ④パーソナルトレーニングコース(パフォーマンス向上・怪我予防・姿勢改善・リハビリ・体力向上・カラダ引き締め)                                                         ⑤美容整体コース(姿勢改善・産後エクササイズ・身体のバランスを整える)

④⑤に関しては一人ひとりの目的に応じたプログラムを作成していきます

【例え】                                                                                                   立ち姿勢や歩く姿勢を良くしたい                                                                                   マラソンで記録更新したい                                                                                          旅行に定期的に行くから歩ける体力をつけておきたい                                                                                                    下半身を引き締めてヒップアップしたい                                                                                     ゴルフで友達より飛ばしたい                                                                                      手術後、腰や膝の痛みがまた、出てきた                                                                                             など

様々なお身体の問題を抱えている方のサポートをおこないます。

一度受けてみたいと思ったら、ご予約ください。

096-337-2520

又は、InstagramDMでお願いします。DM際は返信が遅くなることがありますのでご理解ください。

Instagram

 

【関連コンテンツ】

Instagram

YouTube

X

【運動クラス】

Instagram

YouTube

記事URL

2024年9月2日 月曜日

9月の予定表

 

院長紹介

【関連コンテンツ】

Instagram

YouTube

X

【運動クラス】

Instagram

YouTube

記事URL

2024年8月31日 土曜日

日本で活躍するトレーナーの存在

スポーツトレーナーを目指して、この道に進んで柔道整復師の国家資格を取得したが、トレーニングやエクササイズの知識が少なかった。

関東から熊本に戻り開業したことで、情報を収集したり、セミナーを探すこと、関東中心でおこなわれていた!

当時はとにかく情報を見つけ福岡へセミナーに参加していました。

そこでいろんなトレーナーの方々と出会い、更にいろんな情報交換ができことで、トレーニング・フィットネス系のセミナーに参加してきました。

●ViPR Training 2015年                                                                                             ●TRX Training 2016年                                                                                             ●TACFIT 2016年                                                                                             ●ケトルベル(HKC)2016年                                                                                      ●NASM-PES (米国NASM公認パフォーマンスエンハンスメントスペシャリスト)2016年                                                                ●SQAインストラクター(日本SQA協会公認)2017年                                                                                            ●アニマルフロー(日本初開催の時)2017年                                                                                   ●ケトルベル(RKC level1 日本初開催)2018年                                                                                 ●THE BASE SCHOOL終了2023.11.4【トレーニング指導者コース】                                                                ●DNSエクササイズコースパート1終了 2023年                                                                          ●JPSA 公認初級パラスポーツ指導員 2023年                                                                            ●JSPO スポーツコーチングリーダー 2023年

 

様々なセミナーに参加することで、治療家としてトレーナーとしてより一層コンディショニングの重要性を再確認しています。                                               そんな中、2016年に衝撃を受けた出来事が、「パフォームベタージャパン」というオリンピック金メダリストの北島康介さんが代表を務める会社主催のアメリカでの研修でした!

本場アメリカでのトレーナー研修を終えて!

【サミット会場】

【MLB選手が多く通うトレーニング施設】

フィットネス大国だけあって、規模が大きいそして、一般の方もフィットネスへの意識が高いこと!

当時は、今のように熊本には24時間のフィットネスジムなかったような気がします。

あっても数件。

フィットネストレーニングは、適切におこなう事でカラダの痛みの改善やカラダと心を整えるコンディショニングにもなります。

アスリートも筋肉を付けているだけではなく、怪我予防やコンディショニングといった目的でおこなっています。

そこで私は、日本で活躍しているトレーナーの方々おこなっているエクササイズやトレーニング方法を一般の方に処方することで、健康で毎日が楽しくなる身体になると考えています。

膝が痛いと歩きたくない。旅行がいけない。好きな運動が出来ない。といった声を聞きます。

私の所にもこのような悩みを抱えた方がいらっしゃいます。

私は常に運動やエクササイズを取り入れる事を伝えています。しかし継続的にエクササイズを取り入れる方は少数ですが、エクササイズを取り入れると身体に変化が起こること実感し表情が変わり、考え方もポジティブになることも実感されます。

活躍されているトレーナーの方のセミナーを受講して一般の方に応用できることは沢山あります。

私のように一人でおこなっている整骨院で施術を受たい方はぜひご予約ご相談ください。

096-337-2520                                                                           又はInstagramのDMでご連絡くご相談ください。                                                                                DMの際は、返信が遅くなることがありますのでご了承ください。

保険施術または保険外施術                                                                                     パーソナルトレーニングコース                                                                                         美容整体コース

院長紹介

記事URL

2024年8月30日 金曜日

私は1児の父

      (8年前)

現在40代のオヤジです(笑)

子どもと遊ぶためにまた、子どものイベントで周りのお父さん達に負けないように日々トレーニングです(笑)

トレー二ングをすると腰痛や肩こりあまりない状態です。「朝起きる時腰が痛い」「ゴルフに行ったら腰を痛めた」「子供と遊んでいたらぎっくり腰になった」など聞きます。

トレーニングやコンディショニングをしていることで、年齢を重ねても健康でいられます。

また、子育て世代のママパパのコンディショニングはとても大事です。

こんな経験はありませんか?

身体が痛かったり、調子が悪いと、イライラしたり、表情に出てしまったり、子どもにあたってしまったり、奥さんや旦那さんにあたったり。思い当たる方もいるのではないでしょうか。

身体や心のコンディションのバランスが崩れているからかもしれません。

私もありますよ(笑)

その為、コンディションを整える為に呼吸やトレーニングを取り入れています。

同世代の40代50代のママパパが元気に子どもと遊んだり、好きな趣味をしたり、お仕事が楽しくできるカラダ作りを一緒にしていくことも私ができるサポートの一つです。一番は、元気に子どもと全力で遊ぶために身体を整え鍛えてます(笑)

       

こんな私がいる整骨院で、身体を整えたいと思ったらご予約をしてください。

096-337-2520

又はInstagramのDMでご連絡ください。                                                                                 DMの際は、返信が遅くなることがありますのでご了承ください。

保険施術または保険外施術                                                                                       パーソナルトレーニングコース                                                                                      美容整体コース

日本で活躍するトレーナーの存在

院長紹介

記事URL

2024年8月30日 金曜日

院長プロフィール更新 菊陽町光の森駅徒歩3分

プロフィールを一部更新しました。

キャロット整骨院の人ってどんな人物なのか?なぜキャロット整骨院の屋号なのか?気になりますよね(笑)

初めて行く際は、とても気になりますよね。

私も始めていく場所を一応調べますね。

ここに来る前に少しでも知ってもらえたら嬉しいです(笑)

院長紹介

 

ご予約は、096-337-2520

お電話または、Instagram DMにて受け付けています。

DMの際は、ご連絡が遅れる場合もありますのご理解ください。

 

【関連コンテンツ】

Instagram

YouTube

X

【運動クラス】

Instagram

YouTube

記事URL

2024年8月29日 木曜日

台風の為休診

台風のため休診いたします

明日は場合により休診もしくは安全が確保できる際はおこなう場合もございます。

お電話でのご確認お願い致します。

記事URL

2024年8月28日 水曜日

お知らせ

おはようございます。

台風接近にともない、明日明後日の営業は状況によっては休診することもあります。

ご迷惑をおかけしますがご理解の程よろしくお願いいた際ます。

 

《9月の予定表》

 

 

 

 

記事URL

2024年8月26日 月曜日

菊陽町光の森に美容整体コース発見!トレーナーが身体を整えてくれる! 

菊陽町光の森に美容整体コース発見!トレーナーが身体を整えてくれる! 

トレーナーが身体を整てくれる美容整体コース!この記事では、美容整体コースってなに?でどんなことをするの?って思われている方の為の内容を今回は書いていきます!ぜひ読んでいただきキャロット整骨院がおこなう美容整体コースを知ってもらえればと思います。ぜひ参考にしてください。


美容整体?小顔矯正?骨盤矯正?


おそらく美容整体といったら、小顔矯正、骨盤矯正が思い浮かぶかと思います!これも美容整体の中に含まれてくると思います。あとは、どのような方法でおこなっていくのかに違いはあるでしょう!今回キャロット整骨院が「美容整体コース」としておこなっていくことは、以下のようなことを中心に皆さんが気になる問題を解決するためのサポートをさせて頂きます。

➀姿勢が気になる

➁からだの歪みやバランスが気になる

➂産後育児でのカラダの痛みがある

➃慢性的な肩こりや腰痛が気になる

など

では、この4つを掘り下げていきたいと思います!


姿勢や身体の歪みがあると様々な疾患を患う?


女性の方で「姿勢が気になる」と訴えている方は意外と多いです。姿勢にもいろいろあります。「猫背」「反り腰」「ガニ股」「内股」「ストレートネック」など様々ではないでしょうか!その中でも多いのは猫背ですね!上のイラストのように背中が丸くなり顔が前に突き出ているような姿勢です!私もよく街中でもこのような姿勢の方を見ることがあります。猫背が原因で様々傷害を引き起こすことになります。肩こり、慢性腰痛症、筋緊張性頭痛、頚肩腕症候群(腕のしびれなど)、呼吸が浅くなる、疲労感などがあげられます。この中の肩こり、腰痛、頭痛で悩まされている方も沢山います!このような疾患を患っている方に共通すことが姿勢の問題なんです!背中が丸くなっている猫背です。この記事を読んでいる方も思い当たるのではないかと思います。そこでキャロット整骨院では、このような問題解決策として保険診療ではできない、姿勢改善を目的とした「美容整体コース」として新たに取り組んでいるコースです。


では、どんなことをして姿勢を整えていくのか?


キャロット整骨院が姿勢を整えていくためにおこなうことはズバリ「トレーニングです!」キャロット整骨院が得意としている、運動療法を取り入れて機能改善をおこなっていきます。それは何故かといいますと、不良姿勢の方に多い「関節可動域が低下している事」「体幹の安定性(筋力)が低下している事」「無意識に誤った動作をしてしまっている事」「呼吸がうまく出来ていない事」があげられます。この4つを向上させていくためには、やはりマッサージだけではなく自分で身体を動かして、身体へインプットしアウトプットしていくことでよい姿勢を脳が再認識し身体が徐々に適切に働きだし、不良姿勢の改善、それに伴って身体に問題を起こしていた疾患も徐々に改善していきます!「トレーニング」は姿勢改善の為に必須なんです!では、どんなトレーニングをするの?


トレーニングと聞くと抵抗がある方も簡単なトレーニングからスタート!


【美容整体コースの流れ】

①問診

②身体のアセスメント

姿勢の評価・関節可動域の評価・動作評価

③施術・エクササイズ計画(プログラム作成)

④計画実行

⑤再評価

姿勢改善を目的としたトレーニングや美容目的のトレーニングには、呼吸エクササイズ・ストレッチ・体幹トレーニング・ウエイトトレーニングを段階的に進めていきます。いきなりハードな重量でおこなうことはありません。問診や評価をおこない適切にプログラムを作成していきます。関節可動域の低下があれば可動域を向上させるエクササイズを多く取り入れたり、トレーニングフォームを身に付けることを中心に進めていきます。

重たいバーベルや難しいトレーニングではなく、できるトレーニングからスタートし徐々にレベルを上げたチャレンジするトレーニングを取り入れていきます。チャレンジするトレーニングをすることで、人間の身体は徐々に機能が向上し、神経筋の働きが良くなっていきます。それが、姿勢の改善や機能改善につながります。


迷っている方・はじめての方へ


猫背や姿勢改善、不良姿勢による肩こりや腰痛で悩まれている際は、一度体験されてみてください。

LINE登録いただくと、LINEにご予約のメッセージを送ることが出来ます。今すぐ登録して頂き「美容整体コースを受けたい」とメッセージください。

菊陽町光の森駅南口徒歩3分の所にある整骨院!痛みに対する手技・運動療法で痛み改善とパーソナルトレーニングの身体機能改善に特化したお店!皆さんお悩みに対して全力サポート。店主マツモトケンスケのプロフィールはこちら

 

記事URL

2024年8月21日 水曜日

ナボソで機能改善!!! 菊陽町光の森駅徒歩3分

「ナボソ」とは

Nabosoとは(チェコ語で裸足を意味します)姿勢や動作をサポートする為に設計させれたツールです。

 

Nabosoとは

足の裏や手のひらには、沢山の受容器(センサー)が存在しています。

その受容器を活性化させることで、身体のバランス、立っている時の姿勢筋、足・膝・股関節などの適切な動きなどがコントロールされカラダをより良い状態にしてくれます。

ナボソのツールを施術やエクササイズの中で使用することで、今までアプローチできなかった所までアプローチすることが出来るようになりました。

人間本来の理想的な動きにより、質の高い日常生活送ることが出来るようになると考えています。

運動不足によるカラダの歪み、私生活でのカラダの歪み、デスクワークでのカラダの歪み、産後育児でのカラダの歪み、スマフォの使い過ぎでのカラダの歪みなどを足の裏から整えていく事で理想的な姿勢の維持や様々なカラダの不調の改善につながることが期待できます。

また、カラダ・脳のリフレッシュ効果も期待できます。

特に産後や術後のカラダの痛みや違和感、動かしたいけど動くと痛みが出るからどうしたらいいか分からないなどの不安感などのお悩みの方は、「適切な動作の再構築」「適切なエクササイズ・トレーニング」が必要になってきます。

一人ひとりが痛みや動きを正しく理解することが、回復の一歩につながると考えています。

学生からシニアの方まで、痛みでお悩みの方を沢山診てきました。

 

そんな方々が不安なく、そして、楽しく質の高い日常生活を送ってもらう事を目指しています。

 

【関連コンテンツ】

Instagram

YouTube

X

【運動クラス】

Instagram

YouTube

記事URL

月別アーカイブ