体全体の温度を内側から上昇させることで代謝が活性化します。

温かい手でオールハンド施術をうけているような気持ち良さを体感

電話:096-337-2520 受付時間 9:00~12:00/14:30~20:00 ※土曜 9:00~16:00 定休日 水曜午後・日曜・祝日 JR光の森駅徒歩3分 リハビリができる整骨院 リピーター多数

ブログ

2020年3月5日 木曜日

光の森でパーソナルトレーニングが受けられる!完全予約制の整骨院!

パーソナルトレーニング(個人レッスン)やグループレッスンをおこなっています。怪我の予防・リハビリ・筋力アップ・脂肪燃焼などを目的の方やスポーツ競技のパフォーマンスアップを目的の方など様々な目的に応じてプログラムをおこないます。年齢では、中学生から上は、70代の方が利用されています。


快適な動ける身体作りにトレーニングが必要!

筋力をつけたり、柔軟性を取り戻したり、動きがスムーズになることで、転倒防止、腰痛改善、快適な歩行、精神的な安定そして、快適な毎日を送れるようになると考えています。カラダの痛みがあると、動いたり歩いたりするのが嫌になり、外に出るのも億劫になり、結果筋力・免疫力・体力の低下につながり健康状態が不安定になるケースもあります。最近特に多い質問が、ダイエットについてです。メディアで紹介されているダイエット法はたくさんあります。危険だなと思う方法で体重を落とそうとされている方もいらっしゃいます!どのように進めていくことが安全で効果的なのかを考えていきましょう。

お悩みの際はご相談ください。LINE登録して「パーソナルトレーニングを受けたい」とメッセージ下さい。よろしくお願いいたします。

記事URL

2020年3月4日 水曜日

菊陽町・光の森・熊本市/腰痛を根本的に治そう!

腰痛には3つのタイプがあると言われています。

1、腰の筋肉に問題があるタイプ
2、腰椎に異常があるタイプ
3、腰以外に病気があるタイプ

多くの方は、慢性的な腰痛につながる2番目の「腰椎に異常があるタイプ」多いと言われています。

腰痛で悩んでいる方で、このような経験がある方も多いのではないでしょうか!?

・病院でレントゲンを撮ったが、異常がない
・施術で一時的によくなったがまた痛くなった
・痛み止めを飲んだ時はいいけどまた痛くなる
などの経験はないでしょうか!

日本人の腰痛のうち85%は、原因がわからないと言われています。

原因がわからないからそのままにしておくのではなく、改善する方法を探すことも重要です。

腰痛の方も多く来院され痛みの原因を探っていくと、動きはよくても、柔軟性不足や関節可動域不足も多く見られます。

筋力の低下も一つの原因だと考えています。

当院では、痛みを改善する方法の一つとして、運動療法を取り入れています。

ストレッチや筋力強化、動きの再教育をおこないます。

このコースは、保険適用ではございませんので予めご了承ください。

パーソナルトレーニングコース(個人レッスン)は要予約です。

腰痛およびほかの痛みやスポーツ外傷でお悩みの際はご相談ください。

YouTube
Instagram
LINE

記事URL

2020年3月3日 火曜日

菊陽町・光の森/運動療法をおこないます!

カラダの痛みを改善させる方法はいろいろあります。

マッサージ、電気治療、鍼灸、カッピング、筋膜リリースなどなど様々です!

その一つとしておこなわれるのが、【運動療法】です。

運動療法といいっても、どんなことをするんだろうと思う方も多いのではないでしょうか!?

運動療法にも、器具を使うものから自重での運動があります。

【主な器具】
ゴムチューブ
ダンベル
ボール
バランスボール
ストレッチポール
ケトルベル
TRX
など

【器具を使わない運動】
ストレッチ
自重トレーニング
体幹(コア)トレーニング
ナチュラルムーブメント
など

運動療法をおススメする理由として
1、血流がよくなる
2、出来ないことができるようになる
3、筋肉を動かすことで、脳を活性化させる
4、自ら動かそうとすることで、より良い効果が期待できる
5、自立が期待できる

このようなことが、期待できるため身体を動かす「運動療法」を取り入れています。

年齢関係なく、中高生から高齢者の方までできます。

当院でおこなっているストレッチクラスには、60代70代の方々も週に1度参加されています。

出来なことが少しずつできるようになる喜び、怪我後の復帰の為の運動療法など様々な場面で利用できます。

キャロット整骨院では、この運動療法を各クラスやパーソナルトレーニングコースにて利用できます。

慢性的なカラダの痛み、なかなか改善しないカラダのお悩みがありましたらご相談ください!

YouTube
Instagram
LINE

シェアよろしくお願いいします。

記事URL

2020年3月1日 日曜日

お知らせ

コロナウイルスの影響で、学校休校および運動部等の大会の中止や延期になっています。

私が携わている、総合型地域スポーツのクラブきくようでも、各教室は3月いっぱい休講になりました。

公共施設も休館になっています。

それに伴い部活動の自粛で、すべての学生でカラダを動かす機会が減り、体力低下や免疫力低下

運動不足になってしまいます。

自宅でゴロゴロ、ずーっと座りっぱなしになりがちです!

こんな時、どうやって子どもたちを過ごさせるかお考えの親御さん方も多いのではないでしょうか!?

個人的には、カラダを動かしてもらいたいと考えています。

そこで、キャロット整骨院では、LINEにて動画をいくつか自宅で簡単にできる内容をご紹介したいと考えています。

キャロット整骨院公式アカウントにご登録していただき参考にしていただけたらと考えています。

世界的にも大変な状況です。

一刻も早く終息に向かうことを願っています。

まずは、感染予防をしっかりし、免疫力が低下しないようにすることです!

当院でも、感染予防に努めています。


キャロット公式アカウント

シェアよろしくお願いいたします!

記事URL

2020年2月29日 土曜日

お知らせ

本日29日は、通常通りおこなっています。
よろしくお願いいたします。

コロナウイルスの影響で、学校の臨時休校に伴い、運動不足やカラダのコンディショニングが気になるところです!

そこでキャロット整骨院では、学生様向けに自宅でできるコンディショニングを考えているところです!

どのような形で配信するかを検討し、少しでもお役立ちできればと考えています。

キャロット整骨院のホームページ、YouTubeチャンネル、Instagram、ツイッター、公式LINEにてお知らせいたします。

よろしくお願いいたします。

また、シェアのほうもよろしくお願いいたします。

YouTube
Instagram
Twitter
LINE

記事URL

2020年2月27日 木曜日

スポーツ外傷・成長痛でお悩みの際は!光の森駅徒歩3分の整骨院で解決

小中学生および高校生のスポーツをしている学生を精一杯サポートします!

現在痛みを我慢してプレーを続けている学生もいるのではないでしょうか!?

私も、学生時代は怪我していても続けていました!!!

結果、痛みがとれてもまた、再発することが多かったです。

カラダを痛めた際は、必ず整骨院や整形外科を受診してください。

なぜ痛みがあるのか。
改善方法は何をすればいいのか。
今後ケガしない為にはどのようなことをしていくとよいのか。
を知る事が大事です!

自分のカラダの状態を知る事が重要です。

そして、カラダのケアをしていくことです。

以前も書いたことがありますが、大事な大会の前に怪我をしたり、

痛みがある状態で試合に出たりしていた学生を沢山観てきました。

毎回私にもっと何かできなかったのかと、考えます。

この2,3年、学生に対する怪我予防として、昔以上に指導をしています。

一緒に来院された親御さんたちにも、伝えています。

ケガには原因があります。

コンタクトスポーツでぶつかったなどは、防げないこともありますが

防げることは極力防ぎたいと考えています。

まず柔軟性が不足しているケースがあります。

カラダは大きいけど、足首が硬い、股関節が硬い、脊椎が硬いなど。

まず私は、この部分を観察します。

そこから何をしていけばいいのかを伝えるようにしています。

練習と一緒で、継続しておこなうことが、最高の準備ができて

最高のパフォーマンスを発揮できるのではないでしょうか!

ご相談ください。

  

菊陽町光の森駅徒歩3分の所にある、北区弓削のキャロット整骨院!

記事URL

2020年2月24日 月曜日

痛みを未然に防ぐ!40歳50歳を過ぎてくると長引く?

みなさんは、カラダの痛みを未然に防ぐために日頃から何か取り組んでいますか?

例えば、ストレッチ・ヨガ・トレーニング・ピラティスなど。

肩こりや腰痛、ひざ痛の予防対策はいろいろあります。

どれが一番いいと言うわけではなく、自分に合った方法で継続して行うことが重要です。

何かを始める際、苦手や不得意なことは最初からはできませんが、少しずつ「苦手から好き」に「不得意から得意」に

なればいいと思います。

当院でも、指導する際は、みなさんが最初からできるわけではなく、最初は簡単なことからスタートし

少しずつ種目を増やしていきます。

私は、カラダを動かすことを勧めていますが、皆さんが言われることは「できるようになってからします。」と

よく言われます!

出来ないからこそ、正しく指導を受け、出来ないことを出来るように。不得意なことを得意に。していきませんか?

痛みを未然に防ぐためには、正しく的を得て行わないと、効果が出ないこともあります。

皆さんも一緒に当院で、おこなっている個人レッスンやグループレッスンをお試しください。

目的に合わせて、一つ一つ課題をクリアしていきましょう!

高校生から一般の方までご指導していきます。

Instagram
YouTube

記事URL

2020年2月21日 金曜日

菊陽町が運動不足?解決策はキャロット整骨院

子どもから大人まで、世界中で運動不足が懸念されています。昨日の熊日新聞でも取り上げられていました。

https://www.sankeibiz.jp/econome/news/200122/ecb2001221139003-n1.htm

カラダ動かして運動不足を解消し、健康なカラダ作りを積極的に勧めています!ケガの予防、免疫力の向上、生活習慣病の解消、子供の肥満解消などの軽減につながります。ケガや病気をしてしまうと、日常生活やお仕事などに支障が出てしまいます。少しでも健康な状態で、毎日楽しく活動するためにもカラダを動かしてみませんか?

是非上のリンク記事を読んでみてください。

YouTube
Instagram

記事URL

2020年2月17日 月曜日

熊本・ストレッチクラス参加者募集中!

日々硬くなっているカラダの関節・筋肉の柔軟性を取り戻しませんか!

腰や膝の痛みの原因につながります。

身体を動かすことは、カラダにとってとてもいいことで、カラダが喜びます(笑)

免疫力の向上、基礎代謝の向上、動作の改善、柔軟性の向上など様々な効果が期待できます。

途中で辞めることなく継続することが重要です!

最初から何でもできるわけではなく、少しずつ継続していくことで

今までできなかったことが、できるようになってきます。

どなたでも、参加可能です。

お友達とご一緒に参加してみませんか?

当院では、1対1での「個人レッスン」1対複数での「グループレッスン」もおこなっています。

目的に合わせてご指導していきます。

中学生・高校生でスポーツしている学生も怪我予防からパフォーマンス向上のための

カラダ作りも指導しています。

外部指導もおこなっています。

中学生・高校生の関係者の方々でご興味がありましたらご相談ください。

SNSのシェア・ご登録お願いいたします。

YouTube
Instagram

記事URL

2020年2月11日 火曜日

肩が痛い!腰が痛い!解決策はキャロット整骨院にあるはず!

カラダの痛みの原因の一つとして、カラダの動きの問題があります。

不自然な動きが繰り返されて、怪我したり痛みを発したりしています。

スムーズな動きを取り戻すことが大切です!

では、どのようにしてスムーズな動きを取り戻していくのか?

硬くなった関節や動かない筋肉を再教育する必要があると考えています。

身体をダイナミックに動かす。

当院は、ストレッチやトレーニングを取り入れた保険適応外のコースもあります。

一人ひとりのカラダの動きチェックし、改善点を探していきます。

高校生の部活動生から一般の方まで、「個人レッスン」「グループレッスン」にて、カラダの改善・痛みの改善のサポートをしていきます。

もしかしたら、その痛みは動きの問題が原因かもしれません!

お悩みの際は、ご相談ください。

   

熊本パーソナルトレーニングジム

記事URL

月別アーカイブ