2024年10月8日 火曜日

まちのアスレティックトレーナーがやっている!怪我治療から怪我予防!
スポーツ現場では「スポーツトレーナー」「アスレティックトレーナー」「トレーニングコーチ」といった方がいらっしゃいます。スポーツ選手はケガの治療・パフォーマンス向上のトレーニング及び怪我予防・ボディケアを取り入れ自分の身体と向き合いながらプレーすることは必須です。そこで、一般の方や市民スポーツをしている方にも、身体と向き合い快適に私生活やお仕事、そしてスポーツができるカラダ作りのサポートをする為に、「まちのアスレティックトレーナー」として活動しています。現在では、健康の為に運動することやカラダのケアを受けるが徐々に増えているような気がしています。
身体に不調があると、人って「イライラしたり」「仕事が億劫」「やるきがでなかったり」するものです。40代50代の女性の方で、このような経験をしたことがある方も多いのではないでしょうか?お身体と向き合えていれば比較的少ないかもしれません。不調のまま家事やお仕事をしていると、肩こりや腰痛、頭痛、睡眠不足になってしまいます。そうなる前に、自分自身のお身体と向き合い快適に生活する為にボディケアやエクササイズを取り入れることをしていきませんか?一般の方もコンディショニングを継続して取り入れる事でカラダの変化を実感できると思います。身体って、1回2回くらいでは中々変化を感じることが出来ません。継続することで実感ます。一般市民の方の健康をお守りすることが「まちのアスレチックトレーナー」だと思います。このブログを読んで、似たようなお悩みのある方は是非ご予約ください。