交通事故やスポーツ障害の施術は熊本市のキャロット整骨院。

交通事故やスポーツ障害の施術は熊本市のキャロット整骨院。

電話:096-337-2520 受付時間 9:00~12:00/14:30~20:00 ※土曜 9:00~16:00 定休日 水曜午後・日曜・祝日 JR光の森駅徒歩3分 リハビリができる整骨院 リピーター多数

健康増進

2020年10月15日 木曜日

カラダコンディション!

腰痛の原因が、腰にあるとは限りません!

痛みは腰に出ているけど、その痛みの原因が肩や足首にあることがあります。

腰が痛いからといって、腰だけを見ていては、改善しないことがあります。

私も腰の痛い患者様にたいして、腰だけ治療をしていてなかなか改善しないことがありました。

どこに原因があるのか?そして、どのように改善していけばいいのか?

身体全体を診て、処方していく必要があります。

当院では、S・O・A・Pに基づき評価をおこない進めていきます。

S(Subjective)主観的情報
O(Objective)客観的情報
A(Assessment)評価
P(Plan of action)行動計画

のことです。

私自身もアップデートしながら、より良いカラダ作り、そして皆様の健康をサポートしています。

【関連コンテンツ】
エキテン
YouTube
リンクツリー

記事URL

2020年10月3日 土曜日

当院のトレーニングコース

当院では、トレーニングコースをおこなっています。

①パーソナルトレーニング
②グループトレーニング
③高校生限定コンディショニング塾

【パーソナルトレーニング】
基本1対1でのトレーニングレッスンになります。
◆料金◆
一般(高校生以上)60分 4,000円

●パフォーマンスを上げたい
●ジムに通っても何をしていいのかわからない
●健康的なカラダ作りをしたい
●姿勢を改善したい
●しなやかな身体やヒップアップをしたい
●ボディラインを整えたい
●スポーツパフォーマンスを向上させたい
●リハビリ
など
細かい部分からご指導いたします。

【グループトレーニング】
2名以上で、サーキットトレーニング(HIIT)を中心におこないます。
◆料金◆60分 1,500円

●脂肪燃焼
●ストレス発散
●運動不足解消
●体力向上
●1人よりもお友達とカラダを動かしたい方
●一人だと継続できない方
など

【高校生限定コンディショニング塾】
ケガしないカラダ作り、スポーツパフォーマンスの向上を目指した、身体の基礎を作るクラスです。

◆料金◆
月謝制:15,000円/1名
日時:毎週土曜日20:00~21:30(約90分・月4回)

様々なご利用目的がありますので、まずはご相談ください。

近年では、予防医療というキーワードがよくつかわれています。

「肩こり予防」「怪我予防」「腰痛予防」「肥満予防」など。

怪我する前、病気になる前に、予防することに取り組むことも重要です。

当院では、筋トレだけではなく、予防を目指し「機能改善」を皆さまと一緒におこなっていきたいと考えています。

【関連コンテンツ】
linktree
YouTube

光の森パーソナルトレーニング 菊陽町パーソナルトレーニング 光の森コンディショニング 菊陽町コンディショニング

記事URL

2020年9月26日 土曜日

産後・子育て中ママ向け必見!菊陽町で見つけたパーソナルトレーニング!

【10分間のエクササイズでカラダリセット!】

子育て時期は、抱っこやおんぶ等で、カラダが凝り固まってしまいます。

さらに、どうしても子ども中心の生活リズムになりますので

自分のための時間というのはなかなか作れず

凝り固まったカラダをリセットできない方も多いのではないかと思います。

そのような方々でも、自宅で簡単にカラダをリセットできる

エクササイズをご紹介します。

リラックスするために、”ゆっくりとした呼吸” を行うことがポイントです。

『吸うときは鼻から』『吐くときは口から』

をぜひ意識してみてください。

大きく深く吸って、細く長く吐けるとよりベストです。

また、全ての動きをしなくても、心地よくできるエクササイズをチョイスして
おこなってみられてもよいかと思います。

記事URL

2020年9月21日 月曜日

子どもの運動能力向上プログラム

小学生対象に運動能力向上を目的とした、クラスを開催しています。

「運動をさせたいけど何をさせたらいいかわからない。」
「身体を動かすことが苦手。」
「とにかく体を動かしたい。」

などと、思われている親御様にお勧めです。

基礎的な身体の使い方を体験していくことで、ケガの予防やスポーツをする
きっかけになったり、また身体を動かすことに興味をもち、
ドンドン運動神経が伸びていくといった事に繋がればいいなと考えています。

体験会も行っていますので、興味のある方はお気軽にご連絡ください。

記事URL

2020年9月19日 土曜日

体幹トレーニングで腰痛改善?40代女性でも簡単!

今回ご紹介するのは、「プランク」という
エクササイズです。

体幹トレーニングの王道でしょうかね!




では、写真の①から④で、効果的なプランクはどれでしょうか?

トレーニングは、姿勢が重要になってきます。

真似だけしていても、効果も出ませんし、逆に痛みを悪化させることがあります。

より効果的におこなうためにも、最初は専門家に指導してもらい、より良い姿勢で。おこなうことをお勧めします。

この4つの中でよりいいのは。

②です。

みなさん、どうでしたか?

②の姿勢は、頭から足までまっすぐです。
頭のてっぺんから足まで串刺しになったようなイメージです。

腰が反ってしまったり、お尻が高く上がっていても効果的ではありません。

はじめは、30秒でもきつくてできない方が多いかと思います。
また、我慢して、姿勢が悪くなりながらなんとかやっている
方もいるでしょう!

出来ない方は、まずは、10秒から15秒でいい姿勢でやりましょう。

悪い姿勢で30秒するより、いい姿勢で10秒できた方が断然効果的ですし、怪我せずに済みます。

短い時間でも、セット数を少し多めにして行ってみましょう!

体幹トレーニングといっても、方法は沢山あります。

真似するだけではなく、より良い方法で継続してください。

当院では、機能改善を目的とした、パーソナルコースもご用意しています。

一般の方及びスポーツをしている学生までご利用できます。

記事URL

2020年8月24日 月曜日

運動療法!カラダの機能改善プログラムを菊陽町で!

当院では、トレーニングの指導も行っています。

【このような方にお勧めです】
・フィットネスジムに通っても何をしたらいいのかわからない
・身体を整えたい
・姿勢をよくしたい
・美しく歩きたい
・スポーツパフォーマンスを向上させたい
・ヒップアップをしたい
・怪我予防をしたい
・ダイエットをしたい
・身体をしなやかに動かしたい
など

トレーニングをするにあたって、最初に現在の身体の状態を
確認します。

関節可動域や柔軟性が十分にあるのかなどをチェックし

トレーニングに進んでいきます。

問題がある際は、問題箇所を修正し進めていくことのなります。

ケガを防ぎ、より効果的におこなうためにするものです。

現在フィットネスジムに通いたいけど、どこに行っていいのか

迷っている方は、ご相談ください。

【関連コンテンツ】
YouTube
Instagram
アメブロ

友だち追加
LINEQRコード

ご登録よろしくお願いします

菊陽町 光の森 熊本市北区 体幹トレーニング バランストレーニング トレーニング パーソナルトレーニング 筋トレ 姿勢矯正 美容トレーニング 美姿勢トレーニング 美しく歩く きれいに立つ 筋トレして痩せる HIIT サーキットトレーニング グループトレーニング

記事URL

2020年7月17日 金曜日

足の裏の痛み

足の裏の痛みで、「足底腱膜炎」という疾患があります。

足底にも筋肉があります。

足の指から踵の骨につく腱膜が炎症を起こして痛みを誘発してしまう
疾患です。

スポーツをしている学生はよく走る為か、痛みを訴えて来院する
学生も多いです。

そのほかにも、体重が増加した方も多いように思います。

もしこのような痛みが出てしまった際は、受診することを
おススメします。

日頃もアフターケアが不足していると、知らず知らずのうちに

疲労が蓄積し、機能が低下して怪我につながるケースが

あるので、痛いと感じる前からアフターケアをし、怪我予防を

してください。

スポーツ外傷・成長期の怪我等でお悩みの際はご相談ください。

Instagram
LINE
Facebook

記事URL

2020年7月11日 土曜日

巷で話題の!

巷で話題の『HIIT』!

HIITとは。

High Intensity Interval trainingの頭文字をとって

HIITと名付けられています。

日本語いうと、高強度インターバルトレーニング。

短時間でおこなうことができます。

このトレーニングの期待できる効果として
①体力・持久力up
②ダイエット効果
③生活習慣病改善
④アンチエイジング効果
などが期待できます。

HIITでの、科学的にも実証されています。

「世界一効率がいい最高の運動」を興味のある方は
読んでみてはいかがですか!

3,4年前に先輩に頼まれて、健康診断で数値が良くなかったので

週2.3回を4,5か月おこない、かなりの数値化変化しました。

時間も20分から30分のHIITをおこなっていました。

健康促進や減量にもおすすめなトレーニングの一つです。

目的が何かを明確にして、取り入れるといいのではないでしょうか。

また人参考までに、みなんもやってみてください。

または、当院までご相談ください。

私がおこなっている、高強度インターバルトレーニングのなかに

『TACFIT』というメソッドを取り入れています。

TACFITインストラクターとして、指導しています。

こちらもご覧ください。
TACFIT
①動画②動画③動画

記事URL

2020年7月6日 月曜日

一人整骨院トレーナー!

学生及び一般の方の機能改善・機能向上を目指して
日々サポートをしています。

当院は、一人で行っている為、予約を優先しています。
予めご理解ください。

では当院では、どのような施術をおこなっていくのか。

『腰痛』を例に書いていきたいと思います。

10代と40代50代の腰痛では、原因が大きく違うことがあります。

10代では腰椎分離症があったり、40代50代の腰痛では、
不良姿勢や運動不足、体重増加などが考えられます。

運動部の腰椎分離症では、筋肉の柔軟性、関節の
可動域減少、オーバーユースなどの原因があります。

運動部に対して、まずカラダの動作評価をおこない
改善の為に何が必要なのかをチェックします。

①徒手療法(マッサージなど)
②物理療法(温熱・電流など)
③運動療法(ストレッチ・エクササイズなど)

この3つで、最適で効果的なものを処方して、再び

心配なく復帰してもらうためにサポートしていきます。

これは、40代50代の方も同じことです。

マッサージではなく運動療法が必要なケースも

多くあります。

いくらマッサージしても、その時はいいけどまた

元に戻ってしまったりするケースもあります。

万が一お悩みの際は、ご相談ください。

改善からリハビリ、復帰後のアフターケアまでサポート
していきます。

YouTube
Instagram
LINE
Twitter

記事URL

2020年6月10日 水曜日

学生の腰痛!菊陽町でダンスをしている学生必見!

体を動かす運動部やダンス等をしている学生以外にも吹奏楽部など腰痛で悩んでいる学生は意外といたりします。成長時期には「腰椎分離症」を引き起こすケースもあります。当院でもこれまで、沢山の腰椎分離症と言われた学生を診てきました。小学生高学年から高校生まで発症しうる怪我の一つです。このようなスポーツ傷害を未然に防ぎ、子ども達が好きなことを継続していくためにも、カラダのケアやリフレッシュ、休養などが重要になってきます。万が一、腰の痛みを訴えた際は、そのままにせず、一度診察をオススメします。適切に対応していかなければ、取り返しのつかないことにもなりかねません。


子ども達が好き事を続けるために!

   

当院では、分離症に対する治療およびリハビリ(運動療法)もおこないます。鑑別・評価により、どのような治療が必要なのかを確かめ施術します。また、医師の診察が必要だと思われる際には、整形外科をご紹介しています。当院で行う施術は、マッサージ、物理療法、運動療法です。鑑別評価したうえで、処方していきます。ただ、マッサージしたからといって治るわけではありませんし、物理療法も、電気を流せばいいというわけでもありません。施術のための正しい鑑別評価が重要だと考えます。先日受講した物理療法に関するセミナーでも、「疾患に対して正しく使うことが早期回復につながり、そのためには、正しい鑑別と評価が必要」ということを再認識しました。これまで治療を受けられた経験から、電気治療(物理療法)は治らないと思われている方は、もしかしたら効果的な施術ではなかったのかもしれません。プロの選手やトップアスリートも物理療法を受け短期間で復帰している事例も沢山あります。学生の方以外でも、今一度、鑑別・評価を受け、その痛みに今必要な治療法を探してみられてはいかかでしょうか。マッサージは気持ちいですが、マッサージだけではなかなか治らないこともあるかもしれません。当院は、正しい鑑別評価と 丁寧な施術を心掛けています。腰痛や体の不調でお悩みの方は、どうぞご相談ください。

   

LINE

 

記事URL